水素はGaN中でドナーになる?
KEKの物質構造科学研究所ミュオン科学研究施設では、μSR実験装置を使った物質の構造の解明の研究が進められています。正の電荷を持ったミュー粒子(ミュオン)が電子と結合してできるミューオニウムを用いると、水素原子の性質を詳しく調べることができることは以前にもこのシリーズでお伝えしました。 このミューオニウムを用いると、半導体の中の水素原子の役割を詳しく調べることもできます。青色発光ダイオードの主原料の半導体である窒化(ちっか)ガリウムの中で、水素原子がどのような役割を果たしているかを世界で初めて明確に示した実験成果についてご紹介しましょう。 この記事はKEKのサイトからの引用です。詳細はこちらから。GaNs