若手研究者が切り開く萌芽的研究「計算的手法による素粒子論研究の広がり」研究会

 

hpci_image_01.jpg12月19日(月)~21(水)にKEK小林ホールで、HPCI戦略プログラム分野5研究会「計算的手法による素粒子論研究の広がり」が開催されました。若手研究者7人の招待講演を含む24人による講演に、素粒子分野の研究者48人が熱心に耳を傾け、活発な質疑応答が行われました。

主催のHPCI戦略プログラム分野5は、京速コンピュータ「京」で大規模に実行する研究開発課題を推進する他に、将来の中心的な研究課題となりうる研究を見いだして支援する役割を担います。この研究会は、特にスーパーコンピュータを用いた素粒子理論分野の研究で将来が期待される萌芽的な研究に焦点をあて開催されました。

hpci_image_02.jpg研究会では静岡大学の土屋麻人氏による、宇宙が3次元で誕生する仕組みを解明した超弦理論の数値的研究の発表もあり、関心が寄せられました。この研究については、KEKがプレスリリースを発行しており、テレビや新聞で取り上げられるなど、社会的にも興味深く受け止められています。最後にHPCI戦略プログラム分野5の副統括責任者であるKEKの橋本省二教授は、「今後とも多くの研究分野にまたがる、このような研究会を開催していきたい」と研究会を締めくくりました。

関連サイト

HPCI戦略プログラム分野5「物質と宇宙の起源と構造」
計算基礎科学連携拠点
若手研究者が切り開く萌芽的研究「計算的手法による素粒子論研究の広がり」研究会
研究会開催:「計算的手法による素粒子論研究の広がり」(12/19~12/21)

関連記事

2011.12.22 プレスリリース
宇宙が3次元で誕生する仕組み、解明へ
2012.1.12 ハイライト
宇宙誕生の様子、スパコンで計算

TOP