|
|
|
2025年度前期高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
ミュオン共同利用S1/S2型実験課題公募要項
|
|
|
1. S1型課題の定義 |
|
・ 新たなKEK装置の建設、開発およびこれを用いた利用研究を目的とします。
・ S1型課題研究グループの代表者は大学等の研究者*としますが、共同利用研究員に大学、大学共同利用機
関法人以外に属する研究者、非常勤の研究者及び大学院学生を含めることができます。
・ S1型課題研究グループは、KEK装置のビームタイムのうちプロジェクト利用枠を利用して研究を推進し
ます。
・ S1型課題グループはKEK職員と協力して、装置の維持、開発を行うとともに一般課題の実行を支援しま
す。なお、一般課題の支援に当たっては物質生命科学ディビジョン職員と十分に協議・連携の上で行いま
す。
・ 課題の有効期限は2年〜5年とし、ミュオン共同利用実験審査委員会(以下「ミュオンPAC」という。)に
年度ごとに報告書を提出し、評価を受けます。ビームタイムについては、この評価に基づき、実験装置に
対する一般課題の応募状況等をも考慮しつつプロジェクト利用として妥当な日数を決定します。
(*科学研究費助成事業への申請資格を持つ研究機関に所属する研究者) |
|
|
2. S2型課題の定義 |
|
・ 既存のKEK装置を利用し、高度の学問的重要性を持つ研究、あるいは技術的難易度が高く、成功すれば高
い評価を得られる研究を目的とし、そのために長期間にわたる装置利用計画を必要とする実験課題としま
す。
・ S2型課題研究グループの代表者は大学等の研究者*としますが、共同利用研究員に大学、大学共同利用機
関法人以外に属する研究者、非常勤の研究者及び大学院学生を含めることができます。
・ 課題の有効期限は2年〜3年とし、採択された課題の責任者はミュオンPACに対して原則として1年毎に過
去1年の研究報告を兼ねた研究計画書を提出するとともに、評価を受けます。
・ S2型課題研究グループは、KEK装置のビームタイムのうち一般課題と同じ利用枠を用いて研究を推進し
ます。従って、ミュオンPACにおいては課題についての採否の決定、および採択後の評価について一般課
題と同じ基準により5段階評価を行い、その結果をJ-PARC物質生命科学実験施設ミュオン課題審査部会に
通知します。各期のビームタイムについてはその評価結果に基づき同審査部会において一般課題と同時に
調整・配分を行います。
(*科学研究費助成事業への申請資格を持つ研究機関に所属する研究者) |
※申請にあたっての注意:
S1/S2型課題提案を行うに際しては、その性質上事前にKEKミュオン科学研究系職員と十分に相談を行うようお願
いします。なお、本課題の制定に伴い、新たなKEK装置・設備の建設・整備を含む研究を目的とした従来のS型課
題をS1型課題と改称します。 |
3. 申請方法 |
|
ア)提出書類 S1型/S2型所定の申請書(様式:WORD) 1部
イ)提出期限 2024年11月11日(月)17:00必着
(申請する前に必ずミュオン科学研究系研究主幹にご連絡ください。また、既に一次採択された課題につ
いて、二次採択へ向けて審査を希望する場合にはその旨をお知らせください。)
※なお、緊急を要する課題については、上記提出期限後も随時受け付けるものとします。
※また、次回(2025度後期分)の公募開始は2024年3月頃を予定しています。
ウ)提出方法
Word/PDFファイルをメールに添付して共同利用係(kyodo1[at]mail.kek.jp)へ送付してください。
※3MB以上のファイルは上記メールアドレスで受信できないため、事前にご相談ください。
電子メールのタイトルは[ミュオンS#型課題_Proposal(実験責任者名)](#=1または2)としてくだ
さい。また、PDFファイルで提出される場合は、変換した際に文字化けがないことをご確認願います。
提出後、申請書受理確認の返信メールが共同利用係から送信されます。申請後5日間以上受領確認メー
ルが届かなかった場合は、電子メール又は電話にて共同利用係宛てにご連絡願います。 |
|
|
4. 審査 |
|
申請課題はミュオンPACにおいて、(1)学問上の価値、(2)技術的な実行の可能性、(3)実験組織の能力、(4) 全体の実験計画との関連を基準に審査され、採否と優先順位が決定されます。なお、共同利用実験は平和
目的に限ることとします。 |
|
|
5.問い合わせ先 |
|
1) 実験に関すること
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
ミュオン科学研究系研究主幹 下村 浩一郎
TEL: 029-864-5626
E-mail: koichiro.shimomura[at]kek.jp
2) 申請書に関すること
高エネルギー加速器研究機構
研究協力部 共同利用支援課 共同利用係
TEL: 029-864-5126
FAX: 029-879-6137
E-mail: kyodo1[at]mail.kek.jp
|
|
|
6. 実験成果の公表
|
|
実験成果は、公表(学術誌掲載・Activity Report・学会口頭発表 等)していただきます。なお、実験成果を発表する場合は、本S1/S2型課題共同利用実験における研究であることを明記してください。詳細は、下記をご覧ください。
研究成果について: http://www2.kek.jp/imss/guide/result.html
|
|
|
7. 知的財産権の帰属 |
|
本共同利用実験により得られた知的財産権の帰属については、大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構知的財産取扱規程に基づき、その都度協議することになります。 |
|
8. その他 |
|
この課題に関連する発表論文等については、物質構造科学研究所事務室に別刷りを送付いただきます。 |