検索
KEK
HOME
CIQuSについて
CIQuSとは
センター長あいさつ
プロジェクト
プロジェクト
発掘型共同利用
テーマ設定型共同研究
マルチプローブ共同利用実験課題
メンバー
ニュースアーカイブ
論文・出版
論文リスト
年報
研究会・セミナー
交通アクセス
English
IMSS
物質構造科学研究所
研究者向けHOME
放射光実験施設
低速陽電子実験施設
中性子科学研究系
ミュオン科学研究系
構造生物学研究センター
量子ビーム連携研究センター
新領域開拓室
構造物性研究センター
CIQuS-HOME
ニュースアーカイブ
研究会・セミナー
⽇本中性⼦科学会第21回年会内 公募セッション1 「中性子と他の量子ビームとの連携において「本当に」必要な物は何か?」
ニュースアーカイブ
研究成果
トピックス
研究会・セミナー
⽇本中性⼦科学会第21回年会内 公募セッション1 「中性子と他の量子ビームとの連携において「本当に」必要な物は何か?」
日時:2021年12月1日(水)9:00〜12:00
場所:オンライン開催
<プログラム>
A-1
中性⼦とライフサイエンスの共同作業を⽬指して
千⽥俊哉 (KEK)
A-2
⺠間企業分析部⾨が中性⼦利⽤分析に期待すること
泉謙⼀ (JSR (株))
A-3
エネルギー材料研究における中性⼦利⽤への期待
⼤平昭博1,舩⽊敬1, ⾦済徳2, 兼賀量⼀1, 佐藤縁1(1AIST、2 NIMS)
A-4
プロトン伝導性の可視化を志向した集積型Pt(II)錯体系の開発
⼩林厚志 (北⼤院理)
A-5
量⼦ビーム連携利⽤についての課題
⼩林正起 (東⼤院⼯)
ページトップへ