
高校生のための素粒子サイエンスキャンプ Belle Plus 2023 開催しました
2023年8月1日〜4日の日程で、高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベル・プリュス)2023…
トピックス
2023年8月1日〜4日の日程で、高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベル・プリュス)2023…
トピックス
米国のフェルミ国立加速器研究所(FNAL)から8月10日午前10時(米国中部時間)に、ミューオンg-2(異常磁気能率)の…
トピックス
8月4日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)が主催する、おとなのサイエンスカフェ第2夜「J-PARCで探る宇宙、物…
トピックスイベント
【追記情報】8月16日、今年7月までMuon g-2実験共同代表を務めていたシニア研究者のBrendan Casey氏(…
トピックス
7月7日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)が主催する、おとなのサイエンスカフェ第1夜「素粒子で宇宙の謎に挑む」を…
トピックス
7月2日(日)、七夕講演会2023「宇宙のなぞを解き明かせ!~ブラックホールと重力波~」を開催しました。本講演会はKEK…
トピックス
2023年5月から、エネルギーフロンティアグループに、Chaowaroj Wanotayarojさんが博士研究員として着…
トピックス
2023年6月から、Belleグループに、宇野 健太(うの けんた)さんが助教として着任しました。 素粒子物理学の世界に…
トピックス
2023年4月から、素核研・測定器開発センター低温グループに、小田 航大(おだ こうだい)さんが技術職員として着任しまし…
トピックス
トピックス
ページの先頭へ