RSS
記事一覧 2022
  • 小山高専のチームが物理学会Jr.セッション(2022)で加速器製作について発表しました

    2022-03-12 in Blog

    Featured Image for 小山高専のチームが物理学会Jr.セッション(2022)で加速器製作について発表しました

    2022年3月12日に開催された物理学会Jr.セッション(2022)にて、小山高専の加速器製作チーム「アテーナ」が「小型サイクロトロン加速器作成に向けての実験、考察」と題した研究成果を報告しました。 電磁石のヒステリシス測定の結果と考察、真空ポンプなどの動作確認、真空チェンバ製作にむけた現状など、 これまでの加速器製作活動について素晴らしい発表ができました。 発表後にはブレークアウトセッションが設けられ、各セッションの発表者・学会関係者に分かれて議論しました。 加速陽子ビームの観測方法や真空度の …

    続きを読む

  • 小山高専で大阪大学の守實さんが次世代がん治療に関して紹介する説明会を行いました

    2022-03-11 in Blog

    Featured Image for 小山高専で大阪大学の守實さんが次世代がん治療に関して紹介する説明会を行いました
    © AxeLatoon

    大阪大学の守實さんに「次世代のがん治療のための工学的アプローチ」という題目で研究紹介していただきました。 近年開発が盛んな加速器BNCTシステムによる実際のがん治療のための研究開発ということで、 がん治療効果の評価などに関して活発な質問意見が交わされました。 説明会の後、明日の物理学会Jr.セッション発表にむけた 資料の最終確認などを行いました。 がん治療効果の評価に関してするどい質問が飛び交いました。 © AxeLatoon 明日の物理学会Jr.セッションでの発表にむけて最終チェックを行いまし …

    続きを読む

  • 小山高専のチームが物理学会Jr.セッション(2022)で加速器製作について発表します

    2022-02-22 in Blog

    小山高専の加速器製作チームの研究報告が2022年3月12日に開催される物理学会Jr.セッション(2022)に採択されました。おめでとうございます! テーマは「小型サイクロトロン加速器作成に向けての実験、考察」。 本セッションでは、電磁石の磁場測定結果や真空チェンバの設計、真空機器の試験結果について発表する予定です。 発表にむけて、サイクロトロン加速器の原理をイチから説明できるように、小山高専スタッフの加藤先生に電磁気学の勉強会を開催してもらいました。 本日も発表資料作成にむけて議論しました。 ど …

    続きを読む

  • 小山高専で宇都宮大の大塚さんがレーザー渡航場加速技術に関して紹介する説明会を行いました

    2022-01-17 in Blog

    Featured Image for 小山高専で宇都宮大の大塚さんがレーザー渡航場加速技術に関して紹介する説明会を行いました
    © AxeLatoon

    宇都宮大の大塚さんがレーザー渡航場加速技術に関して紹介しました。 サイクロトロン加速器も勉強中の学生さん達ですが、 レーザー・プラズマの基礎から丁寧にご説明いただき、 活発な質問意見が交わされました。 説明会の後、小山高専の加藤先生と サイクロトロン加速器を理解するうえで学ぶべき項目に関して確認と講習日程の調整を行いました。 レーザーの基礎から丁寧にご説明いただきました。 © AxeLatoon 専門的な内容でしたが、最先端の加速技術に興味津々で、活発な質問意見が交わされました。 © …

    続きを読む

記事一覧 2021
  • 長岡高専で初めての説明会を行いました

    2021-12-21 in Blog

    先日の長野高専の説明会に続き、長岡高専でも初の説明会を開催し 7 名の学生が参加しました。 VR 加速器を体験してもらった後、内藤さん(KEK)による大強度陽子加速器施設 J-PARC での様々な研究の紹介、 大塚さん(宇都宮大)にリモートで接続していただき、最先端技術の一つであるレーザー航跡場加速について紹介してもらいました。 VR 加速器に惹かれて飛び入り参加してくれる学生もいて、 説明会後も加速器に関する様々な情報共有を行う良い機会になりました。 VR 加速器体験と説明を行いました。VR …

    続きを読む

  • 長野高専で初めての説明会を行いました

    2021-12-20 in Blog

    長野高専で初となる説明会を長野高専現地で開催し、14 名の学生が参加しました。 大谷が加速器の原理・利用について説明した後、 広田さん(KEK)と古坂さん(KEK)から現在製作している VR 加速器の説明があり、実際に学生さんに VR 加速器を体験してもらいました。 さらに高梨さん(理研)から自宅で作っている線型加速器のお話があり、 理研にリモート接続して超伝導サイクロトロン加速器について渡辺さん(理研)に解説してもらいました。 説明会の後も自宅線型加速器や VR 加速器に関する質問が飛び交いま …

    続きを読む

  • 小山高専で総研大の高橋さんと KEK の大谷さんが加速器の説明会を行いました

    2021-12-15 in Blog

    総研大の高橋さんと KEK の大谷さんが加速器を使った研究について紹介しました。 高橋さんからは Nb3Sn による超伝導加速空洞技術の開発の紹介があり、 大谷からは J-PARC 加速器を使った研究を紹介しました。 説明会の後、昨晩も実験していた高橋さんから直々に真空機器の取り扱いについて説明してもらいました。 高橋さんの Nb3Sn を使った超伝導加速空洞技術の紹介。 日本で初めて成膜に成功した話をしてもらいました。 © AxeLatoon 大谷の J-PARC 加速器をつかった研究の話。 …

    続きを読む

  • 小山高専で理研の高梨さんによる説明会を行いました

    2021-11-10 in Blog

    理研の高梨さんに自宅サイクロトロン加速器についてお話ししてもらいました。 1 年生で電磁気学も未だ習っていない中で、Dee 電極の構造やビーム粒子の運動に関して積極的に質問が飛び交いました。 講演の後は電磁石の磁場測定や真空ポンプの動作確認などの作業を一緒に行いました。 高梨さんのお話の後、サイクロトロン加速器に関してたくさんの質問が飛び交いました。 © AxeLatoon

    続きを読む

  • 小山高専の技術スタッフとチェンバ製作に関して相談しました

    2021-10-26 in Blog

    小山高専では小型サイクロトロン加速器にむけた真空チェンバを設計しています。 今後、高専の工場でチェンバを製作するにあたって、小山高専の技術スタッフの方と相談を行いました。 工作工場で実際の工作機械を見学しながら工作方法の説明を受け、 実際に製作するにあたって問題点や改善点を議論しました。 小山高専の技術スタッフの方に工作機械の説明と設計のアドバイスを受けました。 © AxeLatoon 技術スタッフの方からのアドバイスに基づいて、現在のチェンバ設計について議論しました。 © AxeLatoon

    続きを読む

  • 小山高専で本格的に活動を開始しました

    2021-08-18 in Blog

    6 月に開催した小山高専での説明会の後、さっそく活動を開始したいという 1 年生 7 人で活動を開始しました。 これまではコロナ禍のため電磁場計算ソフトのリモート実習を余儀なくされてきましたが、ついに現地で活動を開始! 本日は昨年度製作した試作器で遊んでもらいながら、自分たちで作る加速器チェンバーについていろいろ議論してもらいました。 チーム名も “Accelerator at THE National institute technology .oyamA …

    続きを読む