平成28年8月5日
技術職員各位
専門研修講座「Linux 動作のワンチップマイコンRaspBerry RaspBerry-Pi」のお知らせ <機構内受講者募集>
近年、Linux が動作する高性能なシングルボードコンピュータが廉価に販売されている。 特に Raspberry Pi シリーズは本格的な Linux が動作するので、少ない労力で大きな成果 が期待できる。 学習教材としてもすぐれていて、Linux の基本構成とネットワークを楽しみな がら習得することが可能である。 また、少しの電子回路の追加で、コンピュータのプログラミングから外部への入出力動作が実感できる。 本研修ではこれらを踏まえ、Raspberry Pi を効果的に扱うためのエッセンスの講義を 3 回 に分けて行う。 まず初めに、基本 OS の Linux を導入し、初期設定・開発環境の整備を行う。 次に Web カメラの導入に挑戦してもらう。さらに、デジタル信号の入出力や、i2c インター フェースを動作させる。一通り経験してもらうことで、身をもって楽しさを実感できる内容となっ ている。目標はウェッブカメラとデジタル入出力を Linux で使えるようになることである。 |
講 師: | 物質構造科学研究所 中性子科学研究施設 佐藤 節夫 氏 物質構造科学研究所 中性子科学研究施設 瀬谷 智洋 氏 共通基盤研究施設 計算科学センター 橋本 清治 氏 |
研修期間(全3回): | 平成28年10月 4日(火) 14:00~16:30 平成28年10月11日(火) 14:00~16:30 平成28年10月18日(火) 14:00~16:30 |
募集期間: | 平成28年9月13日(火)締め切り |
研修会場: | つくばキャンパス 4号館2階輪講室2 |
対象者: | 機構職員(研究職・技術職・その他)のうち、所長、施設長、主幹又はグループ長など職長の了承を得たもの。機 構外の受講者にあっては、受入研修委員が了承し技術調整役が決定したもの。 |
募集定員: | 最大 10 名程度(機構外受講者2名以内) |
機構内申込方法 : | 別紙「受講申込書 (Word:20KB) / (PDF:94KB) 」 に必要事項明記の上、そのファイルを電子メールで機構職員担当委員 へ送付する。 |
機構内申込先: | 機構職員担当委員 |
受入研修: | 機構外受講者の方は、受入研修ページからお申込みください。 |
募集要項: | (PDF:177KB) |