令和7年1月16日 
技術職員各位 
専門研修「STARSによる機器制御(コマンドラインからWebアプリケーションまで)」のお知らせ
| 物質構造科学研究所放射光実験施設では、放射光実験で使用する多種多様な機器を制御するためのミドルウェアとしてSTARS(Simple Transmission and Retrieval System:KEKプログラム著作権届592号)を採用しています。STARSはTCP/IPベースのシンプルな通信で小規模ネットワーク内の機器制御を行うことを目標として開発を進めており、現在では放射光ビームラインの制御から環境モニタリングなど幅広い分野で利用され、あいちSR(あいちシンクロトロン光センター)やSAGA-LS(九州シンクロトロン光研究センター)など他施設での採用実績もあります。 本研修ではSTARSを用いた機器制御の理解から、STARSクライアントアプリケーションの開発、最終的にはデスクトップGUIアプリケーションやWebアプリケーションからSTARSによる機器制御を行うところまでを学習します。実際にSTARSを利用したプログラムを組んでいただき、ネットワーク経由での機器制御実習を行います。機構外からの参加の方は、一部実習においては聴講のみとなる可能性があります。 | 
| 講師: | 小菅 隆 氏(物構研PF 主任技師) 仁谷 浩明 氏(物構研PF 技師) 石井 晴乃 氏(物構研PF 准技師) | 
| 募集期間: | 令和7年1月20日(月) ~ 1月30日(木) | 
| 講座案内: | 講座案内 pdfファイル | 
| 研修日程: | 令和7年2月12日(水) 13時30分~16時30分 2月21日(金) 13時30分~16時30分 (全2回) | 
| 研修場所: | Zoomによるリモート開催 | 
| 定員: | 特になし | 
| 対象者: | ・技術系職員向けですが、教員や機構外の方も歓迎します。 ・初歩のプログラミングがある程度理解できる方(高校レベル)を想定しています。 ・KEK所属の方は、主幹もしくはグループリーダーの了承を得た者 ・受講申込書 に必要事項を記入の上、下記申し込み先に提出ください。 | 
| 申し込み先: | 専門研修委員 松岡亜衣(PHS:4842) メールアドレス:s-kenshuu2024[at]ml.post.kek.jp |