検索
KEK
Toggle navigation
HOME
物構研とは
物構研とは
施設
評価報告書
ニュース・成果
ニュース・成果
研究成果
受賞
ニュース
プレスリリース
ハイライト
トピックス
研究紹介
物構研の研究
4種のビーム
共同利用・連携
共同利用・連携
大学連携
国際協力
利用案内ー共同利用
利用案内ー産業利用
教育・社会貢献
教育・社会貢献
総研大 物質構造科学専攻
連携大学院
サマーチャレンジ
T型(大学院生奨励)課題
MLFスクール
公開講座
一般公開
見学案内
実習受入(中・高校)
職場体験(小・中・高校)
サイエンスキャンプ(高校)
理系女子キャンプ(女子高校生)
KEKキャラバン
チョコレイト・サイエンス(中学~大人)
一家に1枚 水素 深読みサイト
ライブラリ
ライブラリ
建物・施設
説明イラスト
KEK channel
パンフ・広報誌
グッズ
ロゴ
会議発表資料
記録写真
English
研究者向けHOME
研究者向けHOME
放射光科学研究系
低速陽電子実験施設
中性子科学研究系
ミュオン科学研究系
構造生物学研究センター
構造物性研究センター
計測システム開発室
IMSS
ニュース・成果
ニュース
分野別カテゴリ
研究成果
受賞
ニュース
記事カテゴリ
プレスリリース
ハイライト
トピックス
その他
物構研News
年別アーカイブ
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2016年のニュース一覧
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
12月
2016.12.22
トピックス
駐日インド大使がKEKを訪問、インドビームライン第二期開始を祝う
11月
2016.11.14
トピックス
サマーチャレンジ秋実習を実施
2016.11.09
トピックス
KEKスチューデント・デイを開催
2016.11.04
トピックス
水素を深読みサイエンスカフェを実施
10月
2016.10.18
トピックス
第57回KEKコンサートを開催しました
2016.10.17
トピックス
スウェーデン代表団がKEKを訪問
2016.10.14
トピックス
【高校生等実習受入事業】夏期に12機関延べ354名の高校生らを受入れました
2016.10.12
トピックス
KEKキャラバン、7月は岩手、神奈川、大阪、茨城、千葉、福岡、京都、山形、東京に派遣
2016.10.05
トピックス
放射光で見えた、オートファジーの分子的メカニズム
9月
2016.09.30
トピックス
「環境報告2016」の公表について
2016.09.28
トピックス
つくばキャンパスでKEK一般公開2016を開催
2016.09.09
トピックス
SLS, MAX IV 視察記
8月
2016.08.26
トピックス
ミュオンS1実験エリアの分光器「アルテミス」のアップグレード
2016.08.24
トピックス
KEKキャラバン、6月は富山、茨城、神奈川、千葉、東京に派遣
2016.08.18
トピックス
清泉女学院高校の生徒がKEKで職場体験
6月
2016.06.16
トピックス
高木秀彰氏、繊維学会奨励賞を受賞
2016.06.14
トピックス
餅田円氏、大島寛子氏、KEK機構長特別賞を受賞
2016.06.01
トピックス
G7茨城・つくば科学技術大臣会合特別展に出展
5月
2016.05.23
トピックス
TYLスクール理系女子キャンプ2016開催
2016.05.23
トピックス
ミュオンS1実験エリアに分光器インストール
4月
2016.04.28
トピックス
一家に1枚「水素」の深読みサイエンスカフェを実施
2016.04.28
トピックス
PF-ARで撮影した写真、科学技術の「美」パネル展「最優秀賞」に
2016.04.26
トピックス
科学技術週間で春のキャンパス公開を実施
2016.04.26
ハイライト
つなぎ、導くPReMo
2016.04.14
トピックス
平成27年度KEK技術職員シンポジウム・KEK技術研究会の開催
2016.04.14
トピックス
マレーシア高等教育大臣がKEKを来訪
2016.04.14
トピックス
「水素」ポスター制作チーム、市長を表敬訪問
2016.04.01
トピックス
小角散乱を徹底討論!PF研究会を開催
3月
2016.03.30
プレスリリース
一家に1枚「水素」の制作について
2016.03.23
トピックス
KEKと産総研、産業利用での連携を目指した意見交換会を開催
2016.03.22
トピックス
チョコレイト・サイエンスを開催
2016.03.18
トピックス
2015年度量子ビームサイエンスフェスタ開催
2月
2016.02.19
その他
J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) の利用運転再開について
2016.02.15
トピックス
足立区立千寿青葉中学校の生徒がKEKで職場体験
2016.02.01
トピックス
KEKウィンター・サイエンスキャンプ 2015 開催
1月
2016.01.28
ハイライト
水素発見から250年
2016.01.22
プレスリリース
J-PARC物質・生命科学実験施設 (MLF) の利用運転再開見込みについて
2016.01.19
トピックス
台湾放射光TPSが520mAの電流蓄積に成功
2016.01.07
トピックス
物構研 年頭挨拶
2016.01.07
トピックス
2016年 年頭のご挨拶
ページトップへ