第39回 研究会「放射線検出器とその応用」が開催されました
2025年1月27、 28日に放射線科学センターと応用物理学会放射線分科会の共催で第39回研究会「放射線検出器とその応用」が開催されました。
研究本館会議室1での現地会場に加え、Zoomからも講演/聴講できるハイブリッド研究会として実施し、国内の大学、研究所、企業などから74名の参加がありました。放射線計測技術や検出器開発に関連した幅広いテーマについて、招待講演2件、ポスター講演7件を含む計13件の講演がありました。お互いの距離が近い中で活発な議論が交わされました。ポスターセッションはGather.townと呼ばれるオンラインコミュニケーションツールを用いて実施されました。ポスター発表の中から優秀な発表として東京都市大学の岡本彩里さんが選ばれ研究会奨励賞が贈られました。
