放射線科学センター
第2回「EGS5-Geant4-PHITS合同研究会」が開催されました
2025-08-07
5月15日および16日に、KEK放射線科学センター、KEK計算科学センター、JAEA原子力基礎工学研究センターの共催により、第2回EGS5-Geant4-PHITS合同研究会が開催されました。
第26回「環境放射能」研究会が開催されました
2025-07-30
3月12~14日に放射線科学センターと日本放射化学会アルファ放射体環境放射能部会の主催により、第26回「環境放射能」研究会が小林ホールで開催されました。
アテナプログラムの参加者を受け入れました
2025-04-11
2025年1月14日から1月31日まで、海外若手女性研究者受入事業(アテナプログラム) に採択されたNurul Syazwina MohamedさんがKEK放射線科学センターで研究を行いました。
第39回 研究会「放射線検出器とその応用」が開催されました
2025-04-11
2025年1月27、 28日に放射線科学センターと応用物理学会放射線分科会の共催で第39回研究会「放射線検出器とその応用」が開催されました。
放射線科学センター 渡邉瑛介助教が日本放射化学会第68回討論会(2024) 若手優秀発表賞(ポスター)を受賞
2024-12-12
放射線科学センター 渡邉瑛介助教が9月23日~25日に静岡市の静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)で開催された日本放射化学会第68回討論会(2024) で若手優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。