トピックス

「加速器がつくったもの:これまでとこれから」のポスターをアップロードしました

11月5日(土)~11月6日(日)に、KEKは科学技術振興機構(JST)が主催する対話・共創の活動「サイエンスアゴラ2022」に参加しました。 これまでに加速器を使った研究から生み出された、意外に身近な技術やシステムと、次世代の加速...
トピックス

量子もつれ解説その1「量子力学」Quantum Mechanics アインシュタインが大嫌いだった量子力学とは? ILC宇宙塾第15話

第15話のテーマは、量子もつれ解説その1「量子力学」です2022年のノーベル物理学賞で話題になった量子もつれ。難解なテーマなので、2回にわたって解説します。 今回は、ベースとなる「量子力学」のお話です。 アインシュ...
トピックス

山田作衛名誉教授が瑞宝中綬章を受章

KEKの山田作衛(やまださくえ)名誉教授(81)が令和4年秋の叙勲で、素粒子物理学における長年の功績が評価され、瑞宝中綬章を受章しました。 山田氏は、2007年10月に、ILCの「リサーチディレクター(物理・測定器責任者)」に着任し...
トピックス

「ヒッグス博士インタビュー」リアクション動画 第1弾公開!

今回は趣向を変えて、番外編ヒッグスインタビューリアクション動画その1を配信! 今年はヒッグス粒子発見10周年。そこで、2020年に録画されたピーター・ヒッグス博士とリン・エバンス博士(前ILC国際チームディレクター、元L...
お知らせ

【11/5(土)~6(日)開催】KEKは今年もサイエンスアゴラに出展します

KEKは科学技術振興機構(JST)が主催する対話・共創の活動「サイエンスアゴラ2022」に出展します。               今年のテーマ「まぜて、こえて、つくりだそう」に沿ったステージ企画とブース企画を用意しています。皆様も奮って...
トピックス

ILC宇宙塾第14話公開!「超弦理論」

今回は究極の統一理論「超弦理論」 全ての力と物質を統一するの「ひも」とは??
トピックス

ILC宇宙塾第13話公開!「国際リニアコライダー ILC」

今回のお題はお待ちかねの「ILC」です!
トピックス

ILC宇宙塾第12話公開!「LHC 大型ハドロンコライダー 」

第12話は、前回に引き続き加速器についてのお話です。ヨーロッパで稼働中のLHC 大型ハドロンコライダーについて解説します!
トピックス

多摩六都科学館で「素粒子をさがそう」イベントを開催

9月25日(日)、多摩六都科学館(東京都西東京市)で、子供向けの国際リニアコライダー広報イベント「素粒子をさがそう」を開催しました。 このイベントは、2014年に多摩六都科学館とKEKが締結した相互協力協定の一環で行われたもので、毎...
トピックス

ILC宇宙塾第11話公開!「加速器」

大好評、村山斉先生のILC宇宙塾。第11話は、加速器のお話です。