トピックス 「ヒッグス博士インタビュー」リアクション動画 第1弾公開! 今回は趣向を変えて、番外編ヒッグスインタビューリアクション動画その1を配信! 今年はヒッグス粒子発見10周年。そこで、2020年に録画されたピーター・ヒッグス博士とリン・エバンス博士(前ILC国際チームディレクター、元L... 2022.11.11 トピックス記事一覧
お知らせ 【11/5(土)~6(日)開催】KEKは今年もサイエンスアゴラに出展します KEKは科学技術振興機構(JST)が主催する対話・共創の活動「サイエンスアゴラ2022」に出展します。 今年のテーマ「まぜて、こえて、つくりだそう」に沿ったステージ企画とブース企画を用意しています。皆様も奮って... 2022.10.31 お知らせ記事一覧
トピックス ILC宇宙塾第12話公開!「LHC 大型ハドロンコライダー 」 第12話は、前回に引き続き加速器についてのお話です。ヨーロッパで稼働中のLHC 大型ハドロンコライダーについて解説します! 2022.09.30 トピックス記事一覧
トピックス 多摩六都科学館で「素粒子をさがそう」イベントを開催 9月25日(日)、多摩六都科学館(東京都西東京市)で、子供向けの国際リニアコライダー広報イベント「素粒子をさがそう」を開催しました。 このイベントは、2014年に多摩六都科学館とKEKが締結した相互協力協定の一環で行われたもので、毎... 2022.09.28 トピックス記事一覧
トピックス KEK一般公開2022を開催、ILC関連施設も公開 9月3日(土)と9月4日(日)に「加速器だから見える世界ってどんな世界?」をテーマに、KEK一般公開2022を開催しました。 3日はYouTube Live とニコニコ生放送を使ってオンライン配信を実施。YouTubeでは2400回... 2022.09.16 トピックス記事一覧
ILC ニュースライン 米国と世界の素粒子物理学者がシアトルにて「スノーマス・コミュニティ夏の研究会」を開催 スノーマス・コミュニティ夏の研究会への現地およびオンライン参加者 ※この記事は、2022年8月17日に発行されたILC NewsLineの翻訳記事です。 先月、ワシントン州・シアトル所在のワシントン大学にて「スノーマス・コミュ... 2022.09.14 ILC ニュースライントピックス記事一覧
トピックス ILC宇宙塾第10話公開!「超対称性」とは? ILCで探そうとしている「標準理論を超える理論」の証拠。そのひとつが「超対称性」です。 そんな重要な超対称性について解説します。 2022.09.02 トピックス記事一覧