 |
一次宇宙線の粒子に、どんなものがあるかは、宇宙の成り立ちとも深く関係しており、多くの研究がなされて来ました。
|
|
|
 |
電波、赤外線、可視光からx線、ガンマ−線は、光の速さで到達するため、現在観測される銀河、惑星などで起こっている物理事象を反映している。
|
|
|
 |
超新星爆発や星の内部での核融合反応などによって作られて、地球に到達している。
|
|
|
 |
宇宙線中の元素組成は下の表のようになっている。
炭素を1として。
| リチウム |
0.16 |
| ベリリウム |
0.11 |
| ホウ素(ボロン) |
0.27 |
| 炭素 |
1.00(基準) |
| 酸素 |
0.86 |
| フッ素 |
0.02 |
| ネオン |
0.20 |
| ナトリウム |
0.03 |
| マグネシウム |
0.20 |
| アルミニウム |
0.02 |
| ケイ素 |
0.16 |
|
|
|
 |
宇宙初期での粒子反粒子の非対称性の名残りとして、反陽子の存在比が研究されている。
|