
記者サロンを開催しました 「 SuperKEKBとBelle IIの運転再開へ」
宇宙創生のメカニズムを解く鍵となる新しい物理現象を研究するKEKのBファクトリーが、1月末にビーム運転を再開する予定です…
トピックス
宇宙創生のメカニズムを解く鍵となる新しい物理現象を研究するKEKのBファクトリーが、1月末にビーム運転を再開する予定です…
トピックス
11月24日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)が主催する、おとなのサイエンスカフェ第5夜「宇宙をつくる 素粒子の…
トピックス
10月27日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)が主催する、おとなのサイエンスカフェ特別編「実験物理学者のトリセツ…
トピックス
2023年11月29日から12月1日にかけ、KEKつくばキャンパスにおいてKEK理論研究会2023を開催しました。素粒子…
トピックス
2023年度のKEK素粒子現象論研究会(KEK Theory Meeting on Particle Phenomeno…
トピックス
11月2日(木)に素核研ワークショップ「ミューオン加速とそれを用いた次世代コライダー」をハイブリッド形式で開催し、約80…
トピックス
9月29日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)が主催する、おとなのサイエンスカフェ第3夜「一夜限定!素粒子アラカル…
トピックスイベント
完全実装した新しいピクセル検出器と2019 年から稼働してきたシリコンストリップ検出器を搭載した新たな崩壊点検出器(VX…
トピックス
素粒子原子核研究所(素核研)では、点字本プロジェクトが進行中です。このプロジェクトは、素核研の研究者有志が集まって素粒子…
トピックス
昨今の素粒子原子核実験や宇宙線観測においては未知の物理現象の発見を目指して、これまでになく検出器が巨大化、細密化、高速化…
トピックス
ページの先頭へ