2010年
CERN夏の学校参加者募集のお知らせ(2011年1月24日締切)
川合將義名誉教授、ベスト産業実用化賞を受賞
KEKの記事で振り返る2010年
2010年、B-Lab実習/サイエンスワークショップの開催
栗本佳典氏、若林裕助氏、吉田鉄平氏、第5回日本物理学会若手奨励賞を受賞
菅井 勲氏、第25回国際原子核ターゲット開発世界会議賞を受賞
異常糖タンパク質を捕まえるレクチンOS-9の立体構造を解明
第1回KEK-北大連携ワークショップを開催
タイ放射光研究所所長らがフォトンファクトリーを視察
グローバル・フォトウォーク カレンダーPDF版の配布について
陽電子のつくり方
阿部仁氏、第27回井上研究奨励賞を受賞
東京大学の濡木理氏が第27回井上学術賞を受賞
DESY-KEK所長級会合開催 協力協定を5年間延長
物構研シンポジウム'10開催
やさと茅葺き屋根保存会による茅刈り
第2回アジア連携加速器科学ワークショップ 韓国で開催
ダークマターって甘い?文科省情報ひろばにて企画展示を開催
宮崎県立宮崎北高等学校の8名、KEKを訪問<実習受入>
お肌、宇宙、がん治療 - 様々な用途で活躍する加速器を紹介 KEK公開講座開催
先端加速器シンポジウム 名古屋で開催 益川氏、鈴木機構長が参加
高圧ガスの安全確保で評価
強い電磁場での物質や真空を探る KEKで研究会開催
日本製9セル超伝導空洞、初めてILC要求仕様を満たす記録を達成
LHCでの重イオン衝突において、ジェットの消滅現象を観測
大学共同利用機関って何だろう?
鉄系高温超伝導体に共通のしくみを明らかに
Belle測定器からSVD取り出し完了
最先端とクラシックのコラボ、科学と音楽の響宴2010を開催
KEKキャラバン、日本大学習志野高等学校にて出前授業を実施
微生物でレアアースの回収が可能に
第5回日独セミナー「格子QCDの新段階」開催
KEKB加速器の偏向電磁石をエアーパレットで搬出
大学共同利用機関シンポジウム2010 『万物は流転する -宇宙・生命・情報・文化の過去・現在・未来-』を開催
学術研究協力に関する覚書2度目の更新 タイ王国と
「宇宙の謎に挑む 日本の貢献」 鈴木機構長が講演
第2回KEK-TRIUMF科学シンポジウム、バンクーバーで開催
KEKB加速器の電磁石搬出開始 記念式を実施
つくば科学フェスティバル2010が開催されました
宙博(そらはく)2010に出展
クライオ電顕とX線構造解析の組み合わせでアクチンの重合機構を解明
ビフィズス菌の効率的な代謝に関わる酵素の構造を解明した
つくば科学フェスティバル2010に今年も参加
大阪市立東高等学校の12名、KEKを訪問<実習受入>
日米協力30周年 ハワイでシンポジウム開催
レーザー照射でナノドット一斉配列発見,リアルタイム観察実験に成功
自然科学史料の保管、連携で推進へ KEKで2研究会開催
ウィンター・サイエンスキャンプ 参加者募集中
グローバル・フォトウォーク 国際最優秀作品決定!
ERL光源と電子ビームにより高エネルギーの光を発生させる手法を提案
CPP2010国際研究集会を開催
インド科学技術大臣がフォトンファクトリーを視察
セマフォリンとその受容体プレキシンの複合体の立体構造を解明
tRNAにわざと誤ったアミノ酸を付加して修正する巧妙な仕組みを解明
宇宙線望遠鏡(TA)較正のための小型電子線形加速器、米ユタ州で稼働開始
アダ・ヨナット教授のインタビューが「現代化学」に掲載
「環境報告2010」の公表について
グローバル・フォトウォーク@KEK 結果発表
藤田誠氏 第7回江崎玲於奈賞を受賞
第1回ILCベースライン・アセスメント・ワークショップ開催
台湾放射光施設TPSの蓄積リングにKEKB超伝導空洞の採用が決定
つくばエキスポセンターにフォトンファクトリー常設展開始
埼玉県立川越高校、星美学園中学高等学校の生徒、KEKを訪問<実習受入>
高エネルギー加速器セミナー OHO'10開催
KEK一般公開2010を開催、約3300名が来場
グローバル・フォトウォーク@KEK オンライン投票開始のお知らせ
J-PARC公開
第4回サマーチャレンジ開催
KEKキャラバン「日本大学付属高等学校夏季教員研修会」を実施
第6回日本加速器学会賞受賞
KEKとつくば市の相互協力の促進に関する基本協定締結について
機構コロキウムにて益川敏英氏の講演会を開催
核酸のように振る舞うタンパク質を明らかに
グローバル・フォトウォーク@KEKを開催
つくばサイエンスキャスティング ワークショップを開催
国立科学博物館主催「サイエンススクエア」で霧箱教室実施
各地から高校生がKEKを訪問<実習受入>
「機構セミナー」を開催
第10回大強度陽子加速器における原子核素粒子共同利用実験審査委員会を開催
2010年高エネルギー物理学国際会議(ICHEP)で、LHCの初めての実験結果を発表
オープンソース・コンソーシアム・ワークショップ、KEKで開催
出前授業プログラム「KEKキャラバン - お届けします、科学に夢中」開始
平成23年度概算要求基準(シーリング)による 「国立大学法人運営費交付金」の削減反対!!(共同声明)
大穂中学校の生徒4名 KEKで職場体験
岩手県立盛岡第一高校の38名、KEKを訪問<実習受入>
第10回ATF2プロジェクトミーティング、KEKで開催
レーザーとプラズマ加速器研究会、KEKで開催
KEKと北海道大学との連携協力協定の締結について
KEKB加速器/Belle測定器の運転停止について
北海道大学と高エネルギー加速器研究機構が連携協力協定を締結
KEKB加速器の高度化について
第1回世界加速器会議、京都で開催
第5回POSIPOLワークショップ、KEKで開催
技研公開2010に出展しました
「筑波大-KEK連携事業キックオフ・シンポジウム」を開催
世界最高性能の2本のタンパク質構造解析用放射光ビームラインが完成
構造物性研究センター研究会「分子性結晶における構造物性研究」を開催
72成分からひとりでに組み上がる精密な球状物質
飯島澄男氏によるカーボンナノチューブの講演
科学技術週間施設公開
小林ホール記念シンポジウムを開催
インドビームラインオフィスが始動
J-PARC(MLF)にて1パルス当たり世界最高強度のミュオン発生を確認
ナノビームで目指す世界の頂点〜スーパーBファクトリーへの挑戦〜
-
カテゴリで探す
-
研究所・施設で探す
-
イベントを探す
-
過去のニュースルーム