高エネルギー加速器研究機構ILC推進準備室が企画・編集・運営するウェブマガジン
ILC通信 ウェブマガジン
  • 記事一覧
    ARTICLES
    • トピックス
      TOPICS
    • ILC関連ニュース
      NEWS
    • ILC ニュースライン
      ILC NEWSLINE
    • KEKエッセイ
      KEK ESSAY
    • アーカイブ
      ARCHIVES
  • ILCをつくる人
    ILC PEOPLE
  • コラム
    COLUMN
    • 加速器図鑑
      MACHINE GUIDE
    • 素粒子の話
      PARTICLE STORIES
    • AAAコラム
      AAA COLUMN
    • 謎にせまる
      MISTERIES
    • ILCの物理学
      PHYSICS
  • お知らせ
    ANNOUNCEMENTS
  • バックナンバー
    ARCHIVES
  • お問い合わせ
    CONTACT
    • よくある質問
      FAQ
  • ILC通信について
    ABOUT
  • 記事一覧
    ARTICLES
    • トピックス
      TOPICS
    • ILC関連ニュース
      NEWS
    • ILC ニュースライン
      ILC NEWSLINE
    • KEKエッセイ
      KEK ESSAY
    • アーカイブ
      ARCHIVES
  • ILCをつくる人
    ILC PEOPLE
  • コラム
    COLUMN
    • 加速器図鑑
      MACHINE GUIDE
    • 素粒子の話
      PARTICLE STORIES
    • AAAコラム
      AAA COLUMN
    • 謎にせまる
      MISTERIES
    • ILCの物理学
      PHYSICS
  • お知らせ
    ANNOUNCEMENTS
  • バックナンバー
    ARCHIVES
  • お問い合わせ
    CONTACT
    • よくある質問
      FAQ
  • ILC通信について
    ABOUT

ILC NEWS Vol.12 発行

ILC NEWS Vol.12 お知らせ
2024.08.20

KEKが発行するILC NEWSのVol.12がKEKウェイブサイトに掲載されました。

ILC NEWS Vol.12 (PDFファイル)

ILC NEWSバックナンバーはKEKウェブサイトにてご覧いただけます。
KEK 刊行物ページ

お知らせ記事一覧
シェアする
Twitter Facebook LINE
ILC通信 ウェブマガジン
ILC通信 ウェブマガジン

関連記事

加速器図鑑

加速器図鑑 ❶超伝導加速空洞

ILCの超伝導RF加速空洞 イラスト:Rey. Hori  ILCは最先端技術を駆使した多くの要素から構成されます。その心臓部となるのが「超伝導RF加速空洞」です。レアメタルであるニオブで作られており、マイナス270度Cくらいまで冷...
トピックス

「国際リニアコライダーのための超伝導高周波技術に関するシンポジウム」が開かれました

満席となった会場の様子 国際リニアコライダーのための超伝導高周波技術に関する国際シンポジウムが6月25日(月)、東京大学福武ホール・福武ラーニングシアター(東京都文京区)で開催されました。 高エネルギー加速器研究機構(KEK)、...
トピックス

久保毅幸氏 低温工学・超電導学会 優良発表賞受賞

公益社団法人 低温工学・超電導学会の2020年優良発表賞を、KEK加速器研究施設の久保毅幸助教が受賞しました。受賞した発表の題目は「BCS超伝導体の非線形表面抵抗のミクロな理論」です。本年は学会がオンライン開催になったため、授与式も5月2...
ILC ニュースライン

米国Snowmass会議 再始動

※この記事は2021年11月26日に発行されたILC NewsLineの翻訳記事です。 米国の素粒子物理の将来研究計画を検討するSnowmassとそれに続く米国エネルギー省の諮問委員会でのP5のプロセスが再始動しました。まだ参加して...
トピックス

八千代市立中央図書館でILCの講演を実施

8月21日(日)、八千代市立中央図書館(千葉県八千代市)において「宇宙のはじまり、ビッグバンと加速器」と題する講演を実施し、小学生を中心に約30人が参加しました。 講演はKEKの紹介からスタート。続いて、ガリレオやニュートン、アインシュタ...
アーカイブ

子どもたちに科学の目を

日本が世界に誇る文化のひとつ、マンガ。このマンガを通じて、楽しくしかも教育的なやり方で、子どもや科学と関わりの薄い大人に素粒子物理を紹介しようという取り組みが高エネルギー加速器研究機構(KEK)で進んでいる。その名も「カソクキッズ」。ほぼ毎...
【9月7日開催】KEK一般公開2024
KEK一般公開2024を開催しました
ホーム
お知らせ

ILC: 宇宙の謎に挑む実験

https://www.youtube.com/watch?v=2AHEgNjBqx0&t=11s

ILCサイエンスカフェ in 東大

https://www.youtube.com/watch?v=ekk0UqBxDso&t=399s

サイエンスアゴラ 2021

https://youtu.be/9G9bHHiFYtA

私たちが知っている宇宙は「ちょこっと」だけ? Sweet Universe

https://www.youtube.com/watch?v=ugTJVk-AMoY

サイエンスアゴラ 2020

https://youtu.be/lbkMP6H1ACg

ヒッグス博士インタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=6YdoHu8ndVM

ILC in 2 minutes

https://www.youtube.com/watch?v=yGDuoudag0Y

リンク

リンク
ILC通信インスタグラムQRコード
ILC通信X QRコード
ILC通信 ウェブマガジン
© 2006 ILC通信 ウェブマガジン.
    • 記事一覧
      • トピックス
      • ILC関連ニュース
      • ILC ニュースライン
      • KEKエッセイ
      • アーカイブ
    • ILCをつくる人
    • コラム
      • 加速器図鑑
      • 素粒子の話
      • AAAコラム
      • 謎にせまる
      • ILCの物理学
    • お知らせ
    • バックナンバー
    • お問い合わせ
      • よくある質問
    • ILC通信について
  • ホーム
  • トップ
  • ILC: 宇宙の謎に挑む実験

    https://www.youtube.com/watch?v=2AHEgNjBqx0&t=11s

    ILCサイエンスカフェ in 東大

    https://www.youtube.com/watch?v=ekk0UqBxDso&t=399s

    サイエンスアゴラ 2021

    https://youtu.be/9G9bHHiFYtA

    私たちが知っている宇宙は「ちょこっと」だけ? Sweet Universe

    https://www.youtube.com/watch?v=ugTJVk-AMoY

    サイエンスアゴラ 2020

    https://youtu.be/lbkMP6H1ACg

    ヒッグス博士インタビュー

    https://www.youtube.com/watch?v=6YdoHu8ndVM

    ILC in 2 minutes

    https://www.youtube.com/watch?v=yGDuoudag0Y

    リンク

    リンク
    ILC通信インスタグラムQRコード
    ILC通信X QRコード