下記リンク先はすべてPDFファイルです。
このWebの掲載記事は出版されているPFニュースの完全版ではありません。
若干記事が省略されておりますので予めご了承ください
表紙
目次
施設だより
- P.1
現状
- P.3 入射器の現状
- P.6 光源の現状
- P.8 放射光科学第一、第二研究系の現状
- P.9 ERL計画推進室
最近の研究から
プレスリリース
- P.26 液体を強くはじく表面に半導体を塗布する新しい製膜技術 -有機ポリマートランジスタの高性能化を実現-(10/31)
日立とKEK リチウム電池や永久磁石用材料の開発に向けた放射光ビームライン新設(11/1) -
P.27
半導体炭化ケイ素 (SiC)に微量添加された窒素ドーパントの格子位置を決定 - 超伝導体で明らかにする半導体SiCのナノ微細構造 -(11/15)
ビタミンB12などに含まれるイミダゾールが強誘電性や反強誘電性を持つことを発見(12/19) -
P.28
金属状態を示す純有機単成分導体の発見(12/19)
「光で作られた隠れた準安定相の発見」が注目論文に選出(2/21)
物構研におけるマルチプローブ利用研究のすすめ
〜放射光、低速陽電子、中性子、ミュオンを使って新しい世界を見てみよう〜
- 1.マルチプローブ利用に寄せて
- P.29 「和して属さず」マルチプローブを利用しよう
- マルチプローブで協奏しよう
- 2. 放射光との基本的な性質の違い
- P.30 中性子と放射光の違い
- P.31 ミュオンと放射光の違い
- P.33 低速陽電子と放射光の違い
- 3. 各ビームライン/ステーション紹介
- P.35 BL08:粉末中性子回折装置(SuperHRPD)
- P.36 BL12:高分解能チョッパー分光器(HRC)
- BL16: ソフト界面解析装置(SOFIA)
- P.37 BL21: 高強度中性子全散乱装置(NOVA)
- D1 ミュオン物質生命科学実験装置
- P.38 D2ミュオン基礎科学実験装置
- P.39 低速陽電子の装置紹介
- SPF-A3 全反射陽電子回折装置
- SPF-B1 低速陽電子ビーム汎用ステーション
- P.40 SPF-B2 ポジトロニウム飛行時間測定装置
- 4. 中性子,ミュオン、低速陽電子の実験装置利用手引き
- P.41 中性子,ミュオンの実験装置の利用
- 低速陽電子実験施設の利用
研究会等の開催・参加報告
- P.42 CMRC 研究会「ARPES,中性子散乱,µSRを用いた強相関系研究の最近の発展」開催報告
- P.43 「第1回先進的観測技術研究会 -局所構造解析,イメージングの最前線-」開催報告
- P.44 国際会議GISAS 2012 Kyotoを主催して
- P.45 15th International Small-Angle Scattering Conference (SAS2012)に参加して
ユーザーとスタッフの広場
-
P.47
和達大樹氏,日本放射光学会奨励賞を受賞
丹羽 尉博氏,KEK技術賞を受賞 - P.48 PFトピックス一覧(10月〜12月)
- P.49 修士論文紹介コーナー「X線吸収分光による磁性薄膜の磁気異方性の研究」
PF-UAだより
- P.50 PF-UAのこの1年
- 「KEKロードマップ2013 中間まとめ」に関する要望書
- P.51 PF-UAのつどい議事録
- P.52 PF-UA第三回幹事会議事録
- ゆーざーぐるーぷ紹介シリーズ
- P.53 動的構造ユーザーグループ紹介
- P.54 原子分子科学ユーザーグループ紹介
人事
- P.56 人事異動・新人紹介
お知らせ
- P.58 物構研サイエンスフェスタ開催のお知らせ
- P.60 CMRC 研究会 「構造物性研究の現状と今後の展開-共鳴軟X線散乱を中心に-」開催のお知らせ
- P.61 CMRC 全体会議 開催のお知らせ
- 第2回西川シンポジウム 〜若手研究者の夢が拓く物質科学フロンティア〜
- 予定一覧
- P.62 平成25年度後期フォトン・ファクトリー研究会の募集
- 平成25年度後期共同利用実験課題公募について
- P.64 運転スケジュール
掲示板
- P.65 放射光共同利用実験審査委員会速報
- P.66 物構研談話会
- 第49回 物質構造科学研究所運営会議議事次第
- P.67 平成25年度前期放射光共同利用実験採択課題一覧
- P.73 平成24年度第二期配分結果一覧
編集委員会から
巻末情報
- KEKアクセスマップ・バス時刻表
- つくば市内宿泊施設
- KEK周辺生活マップ
- KEK内福利厚生施設
- ビームライン担当一覧(2013.2.1)
- PF・PF-AR平面図
- KEK平面図(裏表紙)