ハイライト

ハイライト
第60回核化学夏の学校が開催されました

2023年8月30日から9月1日の2泊3日の日程で,第60回核化学夏の学校が開催されました。

続きを読む
ハイライト
第六回粒子物理コンピューティングサマースクールを開催しました

2023年7月31日から8月4日の五日間で、粒子物理コンピューティング懇談会主催によるコンピューティングサマースクールを開催しました。

続きを読む
ハイライト
放射線科学センターで短期招聘研究員を受け入れました

放射線科学センターに短期招聘研究員として欧州原子核研究機構(CERN)のHSE-RPに所属するRobert Froeschl博士を6月25日から7月7日まで受け入れました。

続きを読む
ハイライト
放射線科学センター専門技師の豊田晃弘氏が令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰研究支援賞を受賞

令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者が4月7日に発表され、研究支援賞に共通基盤研究施設放射線科学センター専門技師の豊田晃弘さんが選ばれました。

続きを読む
ハイライト
山本明名誉教授(元超伝導低温工学センター長)が瑞宝中綬章を受章されました

山本明名誉教授(元超伝導低温工学センター長)が瑞宝中綬章を受章されました。

続きを読む
ハイライト
技術職員インターンシップが開催されました

2022年度第2回KEK研究系技術職員インターンシップが実施されました。

続きを読む
ハイライト
放射線科学センター吉田剛助教らが第55回(2022年度)日本原子力学会論文賞を受賞

放射線科学センター吉田剛 助教、松村宏 教授、桝本和義 研究員らが著者として執筆しJournal of Nuclear Science and Technology 59巻 543-554ページ に掲載された論文 ”Investigation into activation of accelerators at various synchrotron radiation facilities in Japan” が第55回(2022年度)日本原子力学会論文賞を受賞しました。

続きを読む
ハイライト
第24回「環境放射能」研究会が開催されました

2023年3月6~8日に放射線科学センターと日本放射化学会アルファ放射体・環境放射能部会の主催により、第24回「環境放射能」研究会が開催されました。

続きを読む
ハイライト
第37回 研究会「放射線検出器とその応用」が開催されました

2023年1月25~27日に放射線科学センターと応用物理学会放射線分科会の共催で第37回研究会「放射線検出器とその応用」が開催されました。

続きを読む
ハイライト
Geant4初心者講習会を開催しました

2022年12月14日から16日にかけて、九州大学・西新プラザにて、高エネルギー・原子核実験、宇宙分野向けに測定器シミュレーションのためのGeant4初心者講習会を開催しました。

続きを読む