ハイライト

ハイライト
世界をリードする科学技術人材育成事業における見学および実習を行いました

2022/12/27に、世界をリードする科学技術人材育成事業( https://science.spec.ed.jp/page_sekai )の一環で、埼玉県の4つの高校から16名の生徒がKEKの見学と実習を行いました。

続きを読む
ハイライト
機械工学センター今月の逸品:ピロリ菌に関するタンパク質の3Dモデル

機械工学センターには2種類の3Dプリンタが設置されています。

続きを読む
ハイライト
「放射線発生装置廃止のための放射化測定評価マニュアル」を改訂

放射線科学センターの放射化学グループによる「放射線発生装置廃止のための放射化測定評価マニュアル」の改訂版(KEK Report 2022-5)が出版されました。

続きを読む
ハイライト
共通基盤研究施設の紹介動画が公開

YouTube KEKチャンネルで、共通基盤研究施設の3面シアター用紹介動画が公開されました。

続きを読む
ハイライト
技術職員インターンシップが開催されました

2022KEK研究系技術職員インターンシップ(仕事体験)が実施されました。

続きを読む
ハイライト
放射線科学センター助教の李恩智氏が2022年度核データ研究会優秀ポスター発表賞を受賞

 2022年11月18日、放射線科学センター助教の李恩智氏が2022年度核データ研究会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。

続きを読む
ハイライト
 放射線科学センター吉田剛 助教が日本放射線安全管理学会令和3年度技術賞を受賞

放射線科学センター吉田剛 助教が筆頭著者として執筆しRadiation SafetyManagement 20巻 1-8ページ に掲載された論文 ”Survey Methodology for the Activation of Beamline Components in an Electrostatic Proton Accelerator ” が日本放射線安全管理学会令和3年度技術賞を受賞しました。

続きを読む
ハイライト
放射線科学センター准技師 石田正紀 氏が第19回日本加速器学会年会 年会賞(ポスター発表)を受賞

放射線科学センター准技師 石田正紀 氏が10月18日~21日にオンラインで開催された第19回日本加速器学会年会で年会賞(ポスター発表)を受賞しました。

続きを読む
ハイライト
KEK一般公開2022が9月3,4日に開催されました(1日目)

9月3日(土)、4日(日)、「KEK一般公開2022」(https://www2.kek.jp/openhouse/2022/)が開かれました。

続きを読む
ハイライト
KEK一般公開2022が9月3,4日に開催されました(2日目)

9月3日(土)、4日(日)、「KEK一般公開2022」(https://www2.kek.jp/openhouse/2022/)が開かれました。

続きを読む