ILC ニュースライン

ILC ニュースライン

ILC++ : ILCがもたらす、多様な実験の可能性

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 村山斉氏が、皆さんがこれまで夢見てきた実験について、幅広いコミュニティから提案されることを求めています。 電子・陽電子ヒッグスファク...
ILC ニュースライン

世界のILCコミュニティ、オンラインで会合開催(AWLC2020)

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 10月19日~22日、世界中の研究者らがオンラインで開催された米国リニアコライダーワークショップ(AWLC2020)に集まりました。500名以上の...
ILC ニュースライン

2021年のリニアコライダー国際ワークショップ開催予定

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 2021年のリニアコライダー国際ワークショップ(LCWS2021)は、欧州CERNの主催で2021年3月15~19日にオンラインで開催します。過去...
ILC ニュースライン

米国リニアコライダーワークショップAWLC 10月開催予定

(ILCニュースライン9月25日号) ILC計画の準備に向けた新たなフェーズに関する将来加速器委員会(ICFA)からの告知を受けて、アメリカ州リニアコライダー委員会(ALCC 議長ヒュー・モンゴメリー)は次回ワークショップ(バーチャ...
ILC ニュースライン

国際将来加速器委員会とILC国際推進チーム

(ILCニュースライン9月25日号) 2020年6月の任期終了まで、リニアコライダー国際推進委員会(LCB)はICFAのもと、リニアコライダーの様々な可能性を研究してきました。LCBでの活動を踏まえて、ICFAは国際推進チームを立ち...
ILC ニュースライン

新しい加速器に対するチームの取り組み

(ILC NewsLine9月25日号) 国際将来加速器委員会(ICFA)のもと設立されたリニアコライダー国際推進委員会(LCB)及びリニアコライダー・コラボレーション(LCC)は2020年6月をもって、7年に渡る任期を終えました。...
ILC ニュースライン

素粒子物理学のための欧州戦略:明確かつ強力な支持

素粒子物理学将来欧州戦略に関する研究グループによる待望の報告書が、6月19日に開催されたCERN理事会特別会合で、研究グループ議長のハリーナ・アブラモヴィッチ教授によって発表された。この報告書は、精密な低エネルギー実験から超高エネルギーフ...
ILC ニュースライン

欧州素粒子戦略アップデートに関するオープンシンポジウム開催

本記事は、LC NewsLine 5月30日号のディレクターズ・コーナーの翻訳です。オリジナルの記事はこちらをご覧ください。 5月13日から16日まで欧州素粒子物理戦略のアップデートに関するオープンシンポジウムがスペイン、グラナダで開催さ...
ILC ニュースライン

LCニュースライン 12月22日号

特別号: 日本学術会議 ILCに関する所見を発表 2018年12月19日、日本学術会議がILCに関する所見を発表しました。この報告書はILC計画にとってどんな意味があるのか?次のステップは?LCニュースラインではKEKの報告書に対する対応、...
ILC ニュースライン

お待たせしました

ILC計画のいろいろな段階(イメージ: Rey.Hori) ここ数ヶ月間、LC ニュースラインはどうなっているのだろう、と思っていた方も多いかもしれません。その説明をする前に、バリー・バリッシュ氏の2017年ノーベル物理学賞受賞を心よ...