トピックス

トピックス

祝50周年!小林益川理論 ILC宇宙塾第18話

第18話のテーマは、「小林益川理論」 2023年は、ノーベル賞を受賞した小林益川理論が提唱されて50年の年。この理論のすごさをご紹介します!
ILCの物理学

ILCの物理学:湯川相互作用とヒッグス場

日本初のノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹博士。 湯川博士の受賞理由となったのは「素粒子の相互作用について」という論文です。湯川博士はこの論文で、陽子や中性子を原子核の中で結びつけている粒子「中間子」の存在を予言しました。 (ノーベ...
ILC ニュースライン

米国Snowmass会議以降のILC国際推進チーム物理・測定器ワーキンググループについて

※この記事は、2022年11月17日に発行されたILC NewsLineディレクターズコーナーの翻訳記事です。 このたび、村山斉は米国で開催される素粒⼦物理プロジェクト優先順位付けパネルの議長に任命され、ILC国際推進チーム(IDT...
トピックス

世界最大級のパワフル加速器 J-PARC! ILC宇宙塾第17話

村山斉 の #ILC宇宙塾 2022年最初の動画は茨城県東海村にあるパワフル加速器J-PARC‼ 東海村は何の名産地⁉
トピックス

ヒッグス博士インタビュービデオリアクション ILC宇宙塾番外編その2

素粒子物理学者の村山斉先生が、素粒子物理学や加速器科学、国際リニアコライダーなどなど、これまでにわかっていることやこれから調べたい謎についてわかりやすく解説する「ILC宇宙塾」 番外編ヒッグスインタビューリアクション動画その2です。 ...
トピックス

つくば市内の小学校で『素粒子を探そう』イベント開催

11月5日(土)、桜並木学園 つくば市立桜南小学校「桜南フェスタ」にて、ILC広報イベント『素粒子を探そう』を行いました。 「桜南フェスタ」は、ものづくり、スポーツ、科学を中心に子供達に体験を通じて学び、楽しむ場として、10年前から...
トピックス

研究DXと加速器がテーマ、サイエンスアゴラ2022にKEKからも出展

科学と社会をつなぐ日本最大級のオープンフォーラム「サイエンスアゴラ2022」(科学技術振興機構主催)が、東京・お台場のテレコムセンタービルなどで3年ぶりに対面形式で行われました。KEKは、11月5日にステージ企画「研究DXで日本の科学技術...
トピックス

量子もつれ解説その2「量子もつれ」Quantum Entanglement ノーベル物理学賞2022「量子もつれ」って何? ILC宇宙塾第16話

第16話のテーマは、量子もつれ解説その2「量子もつれ」です。 2022年のノーベル物理学賞で話題になった量子もつれ。難解なテーマなので、2回にわたる解説の第2回。いよいよ本丸「量子もつれ」の解説です
トピックス

「加速器がつくったもの:これまでとこれから」のポスターをアップロードしました

11月5日(土)~11月6日(日)に、KEKは科学技術振興機構(JST)が主催する対話・共創の活動「サイエンスアゴラ2022」に参加しました。 これまでに加速器を使った研究から生み出された、意外に身近な技術やシステムと、次世代の加速...
トピックス

量子もつれ解説その1「量子力学」Quantum Mechanics アインシュタインが大嫌いだった量子力学とは? ILC宇宙塾第15話

第15話のテーマは、量子もつれ解説その1「量子力学」です2022年のノーベル物理学賞で話題になった量子もつれ。難解なテーマなので、2回にわたって解説します。 今回は、ベースとなる「量子力学」のお話です。 アインシュ...