トピックス

ILCの環境アセスメントに関する有識者による提言を公開

国際リニアコライダー(ILC)は、全長20キロメートルに及ぶ大型の実験装置であり、その建設実現にむけ、環境への配慮の必要性が指摘されていました。KEKはこれに対応すべく、ILCの環境アセスメントについて外部専門家から助言を得るため、201...
ILC ニュースライン

ILC実現に向けたサポート強化

※この記事は2021年1月31日に発行されたILC NewsLineの翻訳記事です。 この15年の間にILC実現に向けた日本のサポートは広がってきました。学術、産業界、芸術家や一般の科学ファンなど、さまざまな層の人々が一つになって日...
ILC ニュースライン

ノーベル賞受賞者小柴昌俊先生を偲んで

2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊先生が2020年11月12日94歳でお亡くなりになりました。小柴先生は、日本では電子・陽電子コライダー物理学の研究を始めた物理学者としても知られています。小柴先生の門下生だった、前ILC物理研究責任者の山田作衛氏が小柴先生との思い出を振り返ります。
ILC関連ニュース

ILC実現に向けたプレラボの準備

*この記事は、CERN Courier2020年11月/12月号に掲載された記事の翻訳記事です。 2020年9月10日、国際将来加速器委員会(ICFA)は日本にて国際リニアコライダー準備研究所(プレラボ)立ち上げ準備のための新たな組...
ILC ニュースライン

小柴昌俊先生を偲んで

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 小柴昌俊先生が御年94歳で2020年11月12日に永眠されました。先生は実験素粒子物理学分野の巨星の一人でした。 1926年愛知県豊橋市に生...
ILC ニュースライン

視点:若手研究者がILC計画に参加

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 ILCは現在の大学生や社会人なりたての若者によって運用されていくものです。2035年に中堅研究者となる現在の若手研究者にとって、ILCは彼らがリー...
ILC ニュースライン

ILC++ : ILCがもたらす、多様な実験の可能性

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 村山斉氏が、皆さんがこれまで夢見てきた実験について、幅広いコミュニティから提案されることを求めています。 電子・陽電子ヒッグスファク...
トピックス

ILC推進パネル、第一弾の報告書を公開

1月16日(土)、ILC推進パネルが、報告書「ILC誘致実現を目指す日本国内の産学地域連携による取り組みについて」を公開しました。この報告書は、日本国内の各方面におけるILC実現に向けた積極的な取り組みの最新状況を、日英の2カ国語でまとめ...
ILC ニュースライン

世界のILCコミュニティ、オンラインで会合開催(AWLC2020)

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 10月19日~22日、世界中の研究者らがオンラインで開催された米国リニアコライダーワークショップ(AWLC2020)に集まりました。500名以上の...
ILC ニュースライン

2021年のリニアコライダー国際ワークショップ開催予定

*この記事は、2020年12月24日に発行されたILCニュースラインの翻訳記事です。 2021年のリニアコライダー国際ワークショップ(LCWS2021)は、欧州CERNの主催で2021年3月15~19日にオンラインで開催します。過去...