記事一覧

コラム

加速器図鑑 陽電子と陽子

いきなり質問です。次の文章は正しいでしょうか?「ILC では電子と陽子を衝突させる」 答えは「間違い」です。ILC では電子と陽電子を衝突させます。一方 欧州合同原子核研究機関( CERN) の大型ハドロンコライダー(LHC) では陽子と...
アーカイブ

米国、ILCの意義と価値を再確認

内閣府ホームページには「科学技術は国力の根幹であり、未来を切り拓く鍵です」と記されている。日本と同様に、世界各国でも科学技術政策を国家の重要事項と位置付けている。科学技術政策によって推進される研究開発活動は、多様な科学成果を産み出す。そして...
トピックス

KEKの先端加速器試験施設、世界最小のビームサイズを実現

KEKの先端加速器試験施設(ATF)のATF2は、ILCの最終収束系の試験ビームラインだ。ここでは、電子をナノメートル※レベルまで絞り込む実験が行われている。ATF2では2つの主要目標を掲げており、第1は極小ビームサイズの実証、そして第...
アーカイブ

ILC 設計から実現へ

2013 年6 月に「技術設計報告書」が出版され、国際リニアコライダー(ILC)計画はその実現に向けたフェーズへと移行した。技術設計報告書の発行をもって、それまでILC 加速器の設計 を進めて来た国際組織「国際共同設計チーム(Global ...
コラム

加速器図鑑:四極磁石

ビームが走る時に広がって 飛び散ってしまわないように、四極磁石は加速器の中で数多く使われて います。またILC では最後にビームをギュッと絞って6 ナノメートル*1 の大きさにする長さ2.2km の最終収束システムの中にも多くの四...
コラム

加速器図鑑:ビーム

ビームという言葉を聞くとSF映画に出てくるビーム砲を連想する人も多いと思います。レーザーポインタから出るレーザー光線もビームです。素粒子やイオンなどがまとまって飛んでいる状態をさす言葉がビームといえるでしょう。 加速器で扱うビームはその目...
アーカイブ

ILC 元年へ~鈴木厚人機構長インタビュー~

インタビューにこたえる、鈴木厚人KEK機構長 昨年末、2014 度政府予算案が閣議決定され、国際リニアコライダー(ILC)計画に関する調査検討費5 千万円が計上された。ILCと明示された国家予算が措置されたのは初のことになる。ILC 計画...
トピックス

東京でLCWS13開催

11月11~15日、東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)でリニアコライダー国際ワークショップ(LCWS13)が開催され、世界から約350名の加速器・測定器の研究者が参加しました。 今回の会議は、CERNの大型ハドロンコライダー(L...
コラム

加速器図鑑:タイム・プロジェクション・チェンバー

ILD測定器の内部。茶色のがらんどうの部分がタイム・プロジェクション・チェンバー。本文では省略したが、実物は全長約2.5m、直径約4mの茶筒が底同士をくっつけて繋がっている。真ん中が共通の底で両端に蓋がある。イラストの真ん中に見えている仕切...
アーカイブ

2013ノーベル物理学賞とILC

2012 年7 月4 日、CERN において、ATLAS 実験グループとCMS 実験グループが“ ヒッグスらしき粒子” の発見を発表した時の フランソワ・アングレール氏(左)とピーター・ヒッグス氏。(画像:Maximilien Brice/...