アーカイブ

巨大な魔法瓶―クライオモジュール

みなさんは「魔法瓶」と聞いて、何を思い浮かべますか?一家に1台は持っている保温のできる水筒を思い浮かべるでしょう。家庭にある魔法瓶は、冷たいお茶を冷たく、熱々のコーヒーを長い時間熱々のままに保つことができます。魔法瓶は内層と外層の二...
アーカイブ

理論と実験をつなぐ不思議な図形

おや、この色とりどりのタイルに描かれた不思議な図形は一体何でしょうか?よく見るとe–,e+,t,t-やHといった記号が見えますね。実はこれは化学反応式の素粒子版で、ちょうどILC実験で電子(e–)と陽電子(e+)が衝突して、ヒッグス粒子(H...
アーカイブ

宇宙と素粒子 佐藤勝彦教授インタビュー

素粒子理論を用いて宇宙のことを研究されている東京大学大学院理学系研究科の佐藤勝彦教授にお話を伺いました。 ─インフレーション宇宙論についてご説明いただけますか? ヒッグス場のように潜熱を解放する理論があると、宇宙に相転移が発生します...
アーカイブ

素粒子物理学のマスタープランを

今年4月に高エネルギー加速器研究機構(KEK)の機構長に就任した鈴木厚人氏にKEKや日本の素粒子物理学についての展望をインタビューしました。 ─これからの素粒子物理学とKEKの関わりについてどのようにお考えですか? これから非常に面白い時代...
アーカイブ

つくばに集まる研究者たち

9月には国際リニアコライダー(ILC)の重要な会議が相次いで高エネルギー加速器研究機構(KEK)で開催されました。20日から22日にかけて開かれたILC加速器諮問委員会(MAC)は、ILCの国際共同設計チーム(GDE)の活動を国際リニア...
アーカイブ

リニアコライダー(ILC)って何?

どこかでこのイラストを見たことありませんか?これは「ILC通信」の上部の帯の右端に描かれているILCのイラストです。この美しいイラストは世界中で人気を博し、各国の研究者達に使われていますが、これを描いたのは、日本のイラストレーター沼澤茂美さ...
アーカイブ

リニアコライダー議員連盟のメンバーKEK を視察

リニアコライダー国際研究所建設推進議員連盟の会長の与謝野馨経済財政・金融担当大臣(元文部大臣、元通産大臣、前自民党政調会長)と、議員連盟のメンバーの河村建夫衆議院議員(元文部科学大臣、自民党文教制度調査会長、議員連盟幹事長)、森英介衆議...
コラム

謎にせまる:陽電子‐電子と反対の粒子

ILC では電子と陽電子を加速して衝突させますが、この陽電子とはなんでしょうか。 アインシュタインの相対性理論が正しいことが認識され始めた1928 年、ディラックは電子の運動方程式を相対性理論にあわせて書き直すことに成功しました。この方程...
アーカイブ

目指せイチロー!

野球をやったことのある人なら、一度は考えたことがあるでしょう。どうしたらヒットを、ホームランを打てるのかを。うまくバッティングするためにはスイングのスピードが重要な要素の一つに考えられます。鋭いスイングが鋭い打球とヒットを生み出します。これ...
コラム

謎にせまる:宇宙の始まりとビッグバン

「宇宙にはいったいどれだけの星があるのだろう」なんて想像を巡らせたことはありますか。銀河系には数千億個の恒星があると考えられていますが、宇宙には同じような銀河が見渡す限り彼方まで存在します。天文学者エドウィン・ハッブルは1929 年、「遠く...