計算科学センター
Geant4日本グループが高エネルギー加速器科学研究奨励会諏訪賞を受賞
2022-06-07
Geant4日本グループが 研究課題名「物質と放射線との反応シミュレーションプログラム: Geant4の国際的な開発運用」で高エネルギー加速器科学研究奨励会諏訪賞を受賞しました。
KEKと外部ネットワークをつなぐSINETが SINET6に更新
2022-06-02
高エネルギー加速器研究機構は、つくばキャンパス、J-PARCともに インターネット接続を含む対外ネットワーク接続を、国立情報学研究所(NII)がサービスする SINET(学術情報ネットワーク https://www.sinet.ad.jp/ )に接続させて頂くことにより行っています。
計算科学センターの加茂技師がフィッシング対策協議会2021年度チャレンジコインを受賞
2022-03-29
計算科学センターの加茂技師がフィッシング対策協議会の2021年度チャレンジコインを受賞しました。
第四回粒子物理コンピューティングサマースクールを開催しました
2021-09-28
2021年8月2日から6日の5日間、粒子物理コンピューティング懇談会主催による、大学院生を対象としたコンピューティングサマースクールを開催しました。
共同利用大型計算機システム「KEK 中央計算機システム」運用開始
2020-10-29
共通基盤研究施設・計算科学センターは、このたび、共同利用大型計算機システム「KEK中央計算機システム」のシステム構築を完了し、9月1日より正式運用を開始しました。
GPUを利用した放射線シミュレーション・コードMPEXS-DNAに関する論文が Medical Physics誌トップダウンロード賞を受賞
2020-06-12
計算科学センターの岡田勝吾助教らの論文「MPEXS-DNA, a new GPU based Monte Carlo simulator for track structures and radiation chemistry at subcellular scale」が、掲載されたMedical Physics誌の2018-2019トップダウンロード賞を受賞しました。