コラム

加速器図鑑:四極磁石

ビームが走る時に広がって 飛び散ってしまわないように、四極磁石は加速器の中で数多く使われて います。またILC では最後にビームをギュッと絞って6 ナノメートル*1 の大きさにする長さ2.2km の最終収束システムの中にも多くの四...
コラム

加速器図鑑:ビーム

ビームという言葉を聞くとSF映画に出てくるビーム砲を連想する人も多いと思います。レーザーポインタから出るレーザー光線もビームです。素粒子やイオンなどがまとまって飛んでいる状態をさす言葉がビームといえるでしょう。 加速器で扱うビームはその目...
アーカイブ

ILC 元年へ~鈴木厚人機構長インタビュー~

インタビューにこたえる、鈴木厚人KEK機構長 昨年末、2014 度政府予算案が閣議決定され、国際リニアコライダー(ILC)計画に関する調査検討費5 千万円が計上された。ILCと明示された国家予算が措置されたのは初のことになる。ILC 計画...
トピックス

東京でLCWS13開催

11月11~15日、東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)でリニアコライダー国際ワークショップ(LCWS13)が開催され、世界から約350名の加速器・測定器の研究者が参加しました。 今回の会議は、CERNの大型ハドロンコライダー(L...
コラム

加速器図鑑:タイム・プロジェクション・チェンバー

ILD測定器の内部。茶色のがらんどうの部分がタイム・プロジェクション・チェンバー。本文では省略したが、実物は全長約2.5m、直径約4mの茶筒が底同士をくっつけて繋がっている。真ん中が共通の底で両端に蓋がある。イラストの真ん中に見えている仕切...
アーカイブ

2013ノーベル物理学賞とILC

2012 年7 月4 日、CERN において、ATLAS 実験グループとCMS 実験グループが“ ヒッグスらしき粒子” の発見を発表した時の フランソワ・アングレール氏(左)とピーター・ヒッグス氏。(画像:Maximilien Brice/...
トピックス

ILC国際シンポジウム開催

パネルディスカッションの様子。左から、池上氏、村山氏、エバンス氏、ハリソン氏、山崎氏、内永氏。 10月15日、東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)でILC計画 国際シンポジウム「宇宙の謎に迫れるか!国際リニアコライダー」が...
アーカイブ

ILC をめぐる海外の動き~世界の足並み揃うか~

7 月29 日~ 8 月6 日まで、米ミシシッピ州で開催された「スノーマス会議」写真:Reidar Hahn(米フェルミ国立加速器研究所) 素粒子物理学の研究には、大型の研究施設が必要となる。より小さな世界を詳細に調べるために、実験装置は...
トピックス

ILC戦略会議 国内候補地に関する評価結果を発表

8月23日の記者会見の登壇者ら。左から:駒宮幸男氏(リニアコライダー国際推進委員会議長/高エネルギー委員長)、山下了氏(ILC戦略会議議長)、川越氏(ILC立地評価会議共同議長)、山本氏(ILC立地評価会議共同議長)、マイク・ハリソン氏(L...
アーカイブ

技術設計報告書公開 ~ ILC計画 次のステップへ~

アジア会場で、LCC ディレクター リン・エバンス氏(右)に完成した技術設計報告書を 手渡す、LCB 議長 駒宮幸男氏(左)。 6月12日(水)、東京大学山上会館(東京都文京区)で「国際リニアコライダーワールドワイドイベント ~設計...