記事一覧

アーカイブ

技術設計報告書公開 ~ ILC計画 次のステップへ~

アジア会場で、LCC ディレクター リン・エバンス氏(右)に完成した技術設計報告書を 手渡す、LCB 議長 駒宮幸男氏(左)。 6月12日(水)、東京大学山上会館(東京都文京区)で「国際リニアコライダーワールドワイドイベント ~設計...
アーカイブ

ILCをめぐる最近の動き

4 月30 日、米国ワシントンDC 市内のホテルに、日米両国の政産官学の代表が集まり「日米先端科学技術シンポジウム」が開催された。日本からは、河村建夫議員、塩谷立議員、増田寛也日本創成会議座長が参加し、講演やパネル討論を行ったほか、同日に開...
コラム

加速器図鑑:ムーバー架台~縁の下の力持ち~

ATF2 の収束磁石(4 極磁石) とムーバー架台。上の 赤いものが収束磁石、下に2本の銀色の丸棒が見え る。この丸棒が位置調整機構の要。3本目は短く奥 にあるので写真ではほとんど見えない。 「架台」とは聞き慣れない言葉かも 知れない。...
アーカイブ

リニアコライダー・コラボレーション発足

LCC ディレクターに就任した、リン・エバンス氏 2月21日(木)、カナダ・トライアンフ研究所(バンクーバー市)で行われた国際会議で、世界のリニアコライダー活動を率いる新組織「リニアコライダー・コラボレーション(LCC)」が正 式に発足し...
コラム

加速器図鑑:リニアック

ILC の超伝導リニアックの内部構造。左下から加速のための高周波の電波が送り込まれる。 右から左に走るモコモコした部品が超伝導加速空洞。空洞の中に高周波の電波が貯めら れ、ビームが加速される。超伝導加速空洞は液体ヘリウムに浸され、超低温摂氏...
アーカイブ

ILC の新推進組織の委員長に駒宮幸男氏

リニアコライダー国際推進委員会(LCB)の委員長就任が 予定されている、駒宮幸男東京大学教授 今年は巳年。「巳」は漢書律暦志によると「已(い)」。これ は「止む」という意味で、草木の成長が極限に達して、次の生 命が作られ始める時期、という...
トピックス

KEKのATF、垂直方向ビームサイズ100nm以下を達成

リニアコライダーの最終収束技術の実証実験を行っている、KEKの先端加速器試験施設(ATF)のATF2ビームラインの収束点において、垂直方向のビームサイズが70nm(ナノメートル)※程度まで絞られていることが確認された。 ILCで要求さ...
アーカイブ

東京でILC 設計報告書完成発表会

  国際リニアコライダー(ILC)計画が、新たな局面へとステップを進めた。12月15日(土)、東京・秋葉原でILC設計報告書(TDR/DBD)完成発表会が開催された。主催は先端加速器科学技術推進協議会(AAA)、高エネルギー加速器研究...
コラム

加速器図鑑:電子銃

広島大学、原子力研究開発機構、名古屋大学、KEK の共同開発による最新型の高性能な電子銃。分割型セラミックと呼ばれている部分が絶縁体。この絶縁体をはさんで陰極(カソード電極)と陽極(アノード電極)との間に500kV という高電圧がかけられる...
アーカイブ

「ILC でグローバル都市のモデルを」日本創成会議が提言

記者会見で提言を発表する日本創成会議 座長 増田寛也氏 画像提供:日本創成会議 7月12日(金)、「日本創成会議」が第2回提言を発表した。日本創成会議は、政策、経済、産業界労使や学識者など、各界の有識者で構成される組織。日本創成会議は、...