BL-14A: 単結晶構造解析/検出器開発ステーション
概要
| ビームライン群 | 第2分科(回折・散乱) |
|---|---|
| 主な手法 |
|
| 特徴 |
|
| 主な研究分野 |
|
| 担当者 |
|
| 備考 |
|
スペック
| 光源 |
|
|---|---|
| 光学系 |
|
| エネルギー範囲 |
|
| エネルギー分解能(ΔE/E) |
|
| ビームサイズ |
|
| ビーム強度 |
|
| 公開している装置 |
|
| 検出器 |
|
| リモート/メールイン測定 |
|
| 特記事項 |
|
詳しい情報
- ビームライン制御操作マニュアルあり。ユーザーに限定して公開。
参考文献
- Y. Satow and Y. Iitaka, Rev. Sci Instrum., 60, 2390 (1989), doi:10.1063/1.1140728 : ビームライン
- S. Kishimoto, N. Ishizawa and T. P. Vaalsta, Rev. Sci Instrum., 68, 384 (1998), doi:10.1063/1.1148670 : APD検出器
- T. Sakakura et al., Determination of the Local Structure of a Cage with an Oxygen Ion in Ca12Al14O33., Acta Cryst., B67, 193 (2011), doi:10.1107/S0108768111005179 : 回折計実験の例
- S. Gunji et al., The development of gamma-ray burst polarimeter for a small satellite., SPIE, 9144, 176 (2014), doi:10.1117/12.2054708 : 検出器実験の例
成果一覧
KEK放射光共同利用実験研究成果データベース(BL-14Aの成果)プレスリリース・関連記事
Last updated: 2023-4-18
