課題番号 | 課題名 | 所属 | 実験責任者 | ステーション | 有効期限 |
---|---|---|---|---|---|
第1分科 |
|||||
2022P020 | 軟X線磁気円二色性によるCoPt積層膜における垂直磁気異方性の発現機構の解明 | 秋田県産業技術センター 電子光応用開発部 | 山根 治起 | 16A | 2024年3月末 |
2023P002 | 軟X線吸収分光による有機化合物データベース構築とデータマイニング | 電気通信大学 燃料電池イノベーション研究センター | 吉田 健文 | 7A | 2024年9月末 |
第2分科 |
|||||
第3分科 |
|||||
2022P015 | ピリジン蒸気に応答するクロミック錯体のXAFSによる局所配位構造解析 | 神奈川大学 工学部 | 楠本 壮太郎 | 12C | 2024年3月末 |
2022P016 | ヨウ素K殻励起・イオン化を利用した超原子価ヨウ素化合物の分解評価 | 量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門量子生命科学研究所(東海地区) | 大原 麻希 | AR-NW10A | 2024年3月末 |
2022P017 | 異種元素ドープ黒リンのドーパント周りの局所構造解析 | 徳島大学 大学院社会産業理工学部 | 野口 直樹 | BL-9A, AR-NW10A | 2024年3月末 |
第5分科 |
|||||
2023P001 | グラファイト状窒化炭素ナノシートを用いた薄膜における結晶構造および配向性評価 | 東京理科大学 創域理工学部 | 金井 要 | 6A | 2024年9月末 |
第6分科 |
|||||
課題名等は申請時(*印は条件付き採択課題)
Last modified: 2023-9-14