IMSS

IMSS研究会@RCNP

研究者向けイベント

趣旨

物質構造科学研究所(IMSS)は「量子ビームの先端的・複合的利用の追求」を掲げ、大学の研究者と共に学術研究のフロンティアを開拓・推進しています。大阪大学核物理研究センター(RCNP)とは、これまでミュオン科学の分野を中心に連携してきましたが、この度、放射光、中性子、陽電子などの研究者も参加する研究会を開催することとなりました。研究会では、異種ビームの測定をつなぐ手法や異種ビームを同時利用する手法の開拓に向けた情報共有と意見交換、核物理研究センターの施設見学を計画しています。

実施要項

  • 日時: 2025年3月5日(水) 10:30-17:00
  • 場所: 大阪大学 核物理研究センター(吹田キャンパス) 本館6階 大講義室
    〒567-0047 大阪府茨木市美穂ヶ丘10-1
    対面とオンラインのハイブリッド開催
  • 世話人: 小野 寛太(大阪大学 大学院工学研究科/物質構造科学研究所 新領域開拓室)
    友野 大(大阪大学 核物理研究センター/物質構造科学研究所 新領域開拓室)
  • 主催: 物質構造科学研究所 新領域開拓室・量子ビーム連携研究センター
  • 共催: 大阪大学核物理研究センター
  • 参加費: 無料
  • 施設見学(RCNP): 3月5日午前中に開催します。参加登録時にお申し込みください(放射線管理区域に入域のため、登録が必要です。)
  • 懇親会: 3月5日研究会終了後に開催します。参加登録時にお申し込みください。
    場所はスカイレストラン(大阪大学医学部附属病院14階)を予定しています。
    参加費:6000円(予定)
  • 旅費のサポート: 参加者の皆様に可能な範囲で旅費をサポートさせていただきます。希望される方は参加登録時にお申し込みください。ただし予算の都合により希望に添えない場合もありますので、予めご了承下さい。

    ※研究所、大学に勤務されている方及び大学院生、学部学生には旅費のサポートが可能です。
    ※企業にお勤めの方には旅費、宿泊費は支給されません。
    ※自宅、 実家、知人宅にお泊りの場合は、宿泊費は支給されません。

  • お問合せ: 友野(tomono@rcnp.osaka-u.ac.jp)、小野(ono@ap.eng.osaka-u.ac.jp)
  • 旅費支給に関するお問い合わせ: 物構研事務室(imss-director_office@ml.post.kek.jp)
  • 参加申し込み:こちらのフォームより申し込みをお願いします。
    締め切り(施設見学、懇親会、旅費支給を希望する場合):2025年2月28日(金)

プログラム概要

最新情報は 当研究会のサイト(大阪大学へリンク) をご確認ください。

10:30 - 開会の挨拶
10:35 - IMSS 紹介 船守 展正(IMSS所長)
11:00 - RCNP紹介 中野 貴志(大阪大学RCNPセンター長)
11:30 - RCNP施設見学
12:20 - 13:10 昼食
13:10 - 14:10 講演:つなぐ 武市 泰男(大阪大学工学部)
TBA
14:10 - 15:10 講演:同時利用 和田 健(IMSS, CIQuS/SPF)
山田 悟史(IMSS, CIQuS)
15:10 - 15:40 休憩
15:30 - 16:30 講演:ミュオン 寺田 健太郎(大阪大学理学部)
TBA
16:30 - 16:50 意見交換
16:50 - 17:00 閉会挨拶
17:30 - 19:30 懇親会@医学部附属病院14階スカイレストラン