IMSS

最近の受賞一覧

KEK物質構造科学研究所職員、および共同利用課題の成果による受賞など

プローブで絞り込み
日付項目受賞対象氏名(所属)関連記事プローブ
2/12 高エネルギー加速器科学研究奨励会 小柴賞 極低温検出器を用いたエキゾチック原子X線精密分光の開拓 岡田 信二(中部大学)、山田 真也(立教大学)、橋本 直(理化学研究所)、奥村 拓馬(東京都立大学) 高エネルギー加速器科学研究奨励会 ミュオン
1/18 第6回(2025年)米沢富美子記念賞 宇宙硬X線観測技術にもとづく分野横断的研究と加速器実験への展開 桂川 美穂(京都⼤学⼤学院理学研究科) 日本物理学会 ミュオン
2025
1/10
第8回(2025年)日本放射光学会 放射光科学賞 内殻励起による局所電子構造研究と放射光分子科学への貢献 小杉 信博(大阪大学) 物構研トピックス 放射光
12/4 日本中性子科学会 奨励賞 Ce化合物における新規物性の研究 植田 大地(KEK物構研) 物構研トピックス 中性子
11/26 第19回(2025年)日本物理学会若手奨励賞 領域10 μSR実験による層状カルコゲナイド物質の研究 中村 惇平(KEK物構研) 物構研トピックス ミュオン
9/27 2024年度 日本磁気学会 優秀研究賞 X線磁気分光によるスピン軌道物性の開拓 岡林 潤(東京大) 日本磁気学会 放射光
9/12 日本分析化学会 2024年度先端分析技術賞 軟X線ホログラフィック不等間隔溝回折格子の開発と高分解能発光分光システムへの応用 小池 雅人(量研)、大上 裕紀、垣尾 翼(島津製作所) 日本分析化学会 放射光
6/21 EVC-17/ECOSS-37 Early Career Researcher (ECR) Poster Prize Report on New Findings in Low-Energy Positron Diffraction (LEPD) Experiments for Surface Structure Analysis Rezwan Ahmed(KEK 物構研) SPFトピックス 低速陽電子
4/5 2024年度日本表面真空学会 関東支部講演大会 学生優秀講演賞 Structure analysis of Pb/Ge(111)-(√3×√3)-β phase by using total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD) 孝橋 麟太郎(早稲田大) 日本表面真空学会関東支部 低速陽電子
4/3 2023年度 工学部 Best Teaching Award 講義「分析化学III」と「構造解析法」に対して、卓越した指導力が高く評価されました。 佐藤 宗太(東京大) 東京大学 放射光