Photon Factory 年報 2018
| 目次 | ||
| 巻頭言 | ||
| 1. 施設報告 | ||
| 1-1. | 全体報告 | |
| 1-2. | 予算 | |
| 1-3. | 組織 | |
| 1-4. | 運転状況 | |
| 1-5. | 利用状況 | |
| 1-6. | 国際協力 | |
| 1-7. | 大学連携 | |
| 1-8. | 広報・アウトリーチ活動 | |
| 1-9. | 教育・人材育成 | |
| 1-10. | 外部資金の獲得状況 | |
| 1-11. | 研究会・講習会 | |
| 1-12. | 産業利用 | |
| 2. 加速器第七研究系の活動 | ||
| 2-1. | 概要 | |
| 2-2. | 活動内容 | |
| 2-3. | 今後の展望 | |
| 3.放射光科学研究系グループの活動 | ||
| 3-1. | 電子物性グループ | |
| BL-2 MUSASHI: 表面・界面光電子分光, 広エネルギー帯域軟X線分光 | ||
| BL-3B VUV 24m 球面回折格子分光器(SGM) | ||
| BL-7A 軟X線分光(XAFS, XPS)ステーション | ||
| BL-11A 軟X線斜入射回折格子分光ステーション | ||
| BL-11B 軟X線2結晶分光ステーション | ||
| BL-11D 軟X線光学素子評価装置用ステーション | ||
| BL-13A/B 表面化学研究用真空紫外軟X線分光ステーション | ||
| BL-16A 可変偏光軟X線分光ステーション | ||
| BL-19A/B 軟X線顕微/分光実験ステーション | ||
| BL-20A 3m直入射型分光器 | ||
| BL-28A/B 可変偏光VUV・SX不等間隔平面回折格子分光器 高分解能角度分解光電子分光実験ステーション |
||
| 3-2. | 構造物性グループ | |
| BL-3A 極限条件下精密単結晶X線回折ステーション | ||
| BL-3C X線光学素子評価/白色磁気回折ステーション | ||
| BL-4B2 多連装粉末X線回折装置 | ||
| BL-4C 精密単結晶X線回折ステーション | ||
| BL-6C X線回折・散乱実験ステーション | ||
| BL-7C 汎用X線ステーション | ||
| BL-8A/8B 多目的極限条件下ワイセンベルグカメラ | ||
| BL-10A 鉱物・合成複雑単結晶構造解析 | ||
| BL-14A 単結晶構造解析/検出器開発ステーション | ||
| BL-14B 精密X線光学実験ステーション | ||
| BL-18B Multipurpose Monochromatic Hard X-ray Station | ||
| BL-18C 超高圧粉末X線回折計 | ||
| BL-20B 白色・単色X線トポグラフィ/X線回折実験ステーション | ||
| AR-NE1A レーザー加熱超高圧実験ステーション | ||
| AR-NE5C 高温高圧実験ステーション/MAX80 | ||
| AR-NW14A ピコ秒時間分解X線回折・散乱・分光 | ||
| 3-3. | 物質化学グループ | |
| BL-4A 蛍光X線分析/マイクロビーム分析 | ||
| BL-9A XAFS(高強度)実験ステーション | ||
| BL-9C XAFS(その場)実験ステーション | ||
| BL-12C XAFS(ハイスループット)実験ステーション | ||
| BL-15A1 XAFS(セミマイクロビーム)実験ステーション | ||
| AR-NW2A 時間分解DXAFS/X線回折実験ステーション | ||
| AR-NW10A XAFS(高エネルギー)実験ステーション | ||
| 3-4. | 生命科学グループ | |
| BL-1A タンパク質結晶構造解析ステーション | ||
| BL-5A タンパク質結晶構造解析ステーション | ||
| BL-6A X線小角散乱ステーション | ||
| BL-10C X線小角散乱ステーション | ||
| BL-14C X線イメージングおよび汎用X線実験ステーション | ||
| BL-15A2 高輝度X線小角散乱実験ステーション | ||
| BL-17A タンパク質結晶構造解析ステーション | ||
| BL-27A 放射性試料用軟X線実験ステーション | ||
| BL-27B 放射性試料用X線実験ステーション | ||
| AR-NE3A タンパク質結晶構造解析ステーション | ||
| AR-NE7A X線イメージングおよび高温高圧実験ステーション | ||
| AR-NW12A タンパク質結晶構造解析ステーション | ||
| 3-5. | 低速陽電子グループ | |
| SPF-A3 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)ステーション | ||
| SPF-A4 低速陽電子回折(LEPD)ステーション | ||
| SPF-B1 汎用陽電子実験ステーション | ||
| SPF-B2 ポジトロニウム飛行時間測定ステーション | ||
| 3-6. | 先端技術・基盤整備グループ | |
| 3-7. | 安全グループ | |
| 3-8. | 産業利用促進グループ | |
| 3-9. | 共同利用・広報グループ | |
| 3-10. | 先端検出器開発ワーキンググループ | |
| 3-11. | 超高速ダイナミクスワーキンググループ | |
| 4. PFスタッフの論文成果 | ||
| 5. 登録論文の被引用数 | ||
| 【付録】 | ||
| ビームラインの性能仕様一覧 | ||
| 登録論文の被引用数(2008年~1983年) | ||
| PFニュース(「Photon Factory News」(36巻1-4号)からの記事を再編して掲載) | ||
| 施設だより | ||
| 入射器の現状 | ||
| 光源の現状 | ||
| 放射光科学第一、第二研究系の現状 | ||
| プレスリリース | ||
| 研究会等の開催・参加報告 | ||
| ユーザーとスタッフの広場 | ||
| PF-UAだより | ||

