素核研
オンライン国際研究会「APLAT 2020」を開催 自宅やオフィスから世界中の格子場の理論研究者が最新の研究成果を議論【素核研トピックス】
J-PARCハドロン実験施設で新たなビームラインの運転を開始しました
【KEKエッセイ #30】シヴァ神は素粒子物理学を踊る
CERN公式YouTubeチャンネル動画の日本語字幕版を公開【素核研トピックス】
B中間子崩壊の理論計算に新手法 ボトムクォークのレプトンを含む崩壊反応の理論計算が可能に【素核研トピックス】
世界の理論研究者が集い、ミューオン g-2の統一的な理論予想値をまとめたホワイトペーパーが公開されました【素核研トピックス】
理論センターの郡和範 准教授が第25回(2020年)日本物理学会論文賞を受賞-近傍超新星残骸モデルにより宇宙線中の反粒子の過剰問題を解く理論を提唱-【素核研トピックス】
大強度陽子ビームに晒される金属はどのくらい損傷するのか-高エネルギー陽子ビームを用いる加速器駆動システムの安全に貢献-
素核研SNSを始めました【素核研トピックス】
SuperKEKB加速器が世界最高ルミノシティ(衝突性能)を達成しました
総合研究大学院大学 高エネルギー加速器科学研究科 素粒子原子核専攻 入試FAQ【素核研トピックス】
東京大学、KEK ハイパーカミオカンデ計画の推進に関する覚書を締結
地球丸ごと実験室!ハイパーカミオカンデに向けたJ-PARCのパワーアップ計画【素核研トピックス】
【開催延期のお知らせ】巨大加速器LHCで探る宇宙 - Phantom of the Universe -
KEK理論センター長が交代しました- 世界中で輝く若手研究者に大人気な理論センターの取り組みとは -【素核研トピックス】
【KEKエッセイ #25】ミューオンはどっち向きに回ってるの?~素粒子の歳差運動~
ニュートリノの「CP位相角」を大きく制限 - 粒子と反粒子の振る舞いの違いの検証に大きく前進する成果をネイチャー誌で発表 -
理論センターの小嶋涼太さんが第4回SOKENDAI賞を受賞【素核研トピックス】
暗黒物質探索の新しい窓を開く 〜 Belle II 実験が最初の物理結果を発表 〜
KEK-TRIUMF若手向け交流プログラムでカナダの若手研究者が滞在【素核研トピックス】
第14回(2020年)日本物理学会若手奨励賞を素核研の中桐洸太博士研究員と門内晶彦博士研究員が受賞【素核研トピックス】
2019年度サマーチャレンジ世代間交流会・在り方検討会を開催【素核研トピックス】
日本初!エレクトロニクスシステムグループとミューオンg-2/EDM実験グループが純国産シリコンストリップ検出器用集積回路の開発に成功【素核研トピックス】
ハイパーカミオカンデ計画の開始について
なぜ物質は完全消滅を免れたのか? -重力波で探る物質の起源-
宇宙線探索ワークショップ探Q 仙台と東京で開催【素核研トピックス】
日比谷カレッジ×KEK「素粒子と対称性~宇宙は右利きか左利きか?」を開催しました
KEK素核研Belleグループから東京大学宇宙線研究所チベットASγ実験グループへ資産の譲渡 研究機関や実験グループを超えて交流【素核研トピックス】
「筑波サイエンスワークショップ2019」を開催 京都府の高校生がつくばに集う【素核研トピックス】
【KEKエッセイ #20】「銀河鉄道の夜」と私
スペシャルナイト 「巨大加速器LHCで探る宇宙-Phantom of the Universe」を開催 大阪市立科学館で【素核研トピックス】
KEK 和光原子核科学センター センター長交代 新センター長は和田 道治教授に【素核研トピックス】
日比谷カレッジ×KEK「素粒子と対称性~宇宙は右利きか左利きか?」開催案内
第2回 Belle II Physics Weekを開催【素核研トピックス】
スペシャルナイト「巨大加速器LHCで探る宇宙-- Phantom of the Universe --」を開催
ロクトサイエンスレクチャー 「巨大加速器LHCで探る宇宙-Phantom of the Universe」を開催【素核研トピックス】
Open-It 物理計測技術若手研究会 2019を開催【素核研トピックス】
科学実験イベント 探Qを長野県飯田市で開催【素核研トピックス】
大学共同利用機関シンポジウム2019を開催
Belle II実験のプロジェクトマネージャーの後田 裕 教授がWorld Cultural CouncilのSpecial Recognitionsを受賞【素核研トピックス】
Belle IIグループの谷川 輝さんが第9回測定器開発優秀修士論文賞を受賞【素核研トピックス】
高エネルギー加速器セミナーOHO'19開催しました
【KEKエッセイ #14】未知の反応を探れ!研究者が「100兆分の1」に挑む!!
第13回サマーチャレンジを開催 毎年恒例の大学3年生向け科学技術体験型スクール【素核研トピックス]
ミューオン実験グループがミニ講演と展示解説を実施 ミニ企画展の関連イベントで【素核研トピックス】
2019年度Belle Plusを開催 毎夏恒例、最先端の研究に触れる高校生の4日間【素核研トピックス】
【KEKエッセイ #12】世界最高性能の電子・陽電子衝突型加速器 ~ILCを知ってますか~
ロクトサイエンスレクチャー 「巨大加速器LHCで探る宇宙-Phantom of the Universe」
ミニ企画展「ミューオンでまだ見ぬ宇宙の謎を解け! 高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所」をつくばエキスポセンターで開催 9月1日(日)まで【素核研トピックス】
2019年七夕講演会「最新の電波観測で宇宙のナゾをとく!」をつくばエキスポセンターで開催【素核研トピックス】
日比谷カレッジ×KEK「素粒子の研究が宇宙の始まりを解き明かす」開催案内
ミューオンg-2/EDM実験グループの安田浩昌さんが日本物理学会学生優秀発表賞を受賞【素核研トピックス】
【特集】ミューオンでまだ見ぬ宇宙の謎を解け!ミューオン g-2/EDM実験グループの挑戦(第2回)【素核研トピックス】
七夕講演会「最新の電波観測で宇宙のナゾをとく!」を7月7日に開催 お申し込みを開始しました【素核研トピックス】
【特集】ミューオンでまだ見ぬ宇宙の謎を解け!ミューオン g-2/EDM実験グループの挑戦(第1回)【素核研トピックス】
ひらめき☆ときめきサイエンス2019「未知の光の正体を探れ!」参加者募集のお知らせ
2019年度Belle Plus 参加申し込みを開始しました【素核研トピックス】
第3回TIAかけはし成果報告会~研究・技術の「種」から「芽」へ育てませんか?
Belle II実験で積分ルミノシティが1インバースフェムトバーンを更新【素核研トピックス】
第1回KEKメディアサロン(記者勉強会)のお知らせ
オランダ・ナイメーヘンのRadboud大学より学部学生来訪【素核研トピックス】
千葉大学理学部物理学科新入生がKEKを見学【素核研トピックス】
Belle IIグループの周 啓東・研究員が第13回(2019年)日本物理学会若手奨励賞を受賞【素核研トピックス】
Belle II 実験で本格的な物理解析のためのデータ取得開始
「SuperKEKBプロジェクト」Belle ll 実験の本格的な物理解析のためのデータ取得(フェイズ3)がいよいよ始まる
J-PARCハドロン実験施設のKOTO実験が 中性K中間子の稀な崩壊で世界最高感度を十倍更新-「物質と反物質の違い」の解明に第一歩を踏み出す-
新種の超原子核(二重ラムダ核)を発見-中性子星の内部構造の謎に迫る-「美濃イベント」と命名
SATテクノロジーショーケース2019に高エネ研、素核研が参加 宇野彰二副所長と宮原正也准教授へ感謝状【素核研トピックス】
第3回「International KEK-Cosmo and APCosPA Winter School 2019」をKEKつくばキャンパスで開催【素核研トピックス】
K-中間子と二つの陽子からなる原子核の発見-クォークと反クォークが共存する"奇妙な"結合状態-
KEK連携コロキウム・研究会エディション「量子多体系の素核・物性クロスオーバー」を初開催【素核研トピックス】
KEK Theory Workshop 2018をKEKつくばキャンパスで開催【素核研トピックス】
西川公一郎 元素粒子原子核研究所所長ご逝去にあたって【素核研トピックス】
2018年度のKEK素粒子現象論研究会 KEK-PHを開催【素核研トピックス】
特別上映会&講演会 「サイエンスレクチャー ~加速器で探る宇宙~」をつくばエキスポセンターで開催
【KEKのひと #43】世界の建設現場で安全管理 古川圭三(ふるかわ・けいぞう)さん
【Belle II 実験】崩壊点検出器(VXD)のインストール開始 本運転開始に向けて準備が進む
第5回「スチューデント・デイ」をKEKつくばキャンパスで開催 素核研から2名受賞【素核研トピックス】
中性子星合体からの光の偏りが起こる新しいメカニズムを提唱
【KEKのひと #42】「自分で考え、創り上げて、結果を出す」ミューオングループ 学生たちの挑戦
若手研究者のための勉強会「Belle II Physics Week」をKEKで初開催【素核研トピックス】
ダークマターをテーマに、生中継で世界をつなぐ
【KEKのひと #41】宇宙の全体構造はどうなっているのか。 松原隆彦(まつばら・たかひこ)さん
ユ-ザ-ズミ-ティングを開催
ILCの科学的な重要性への揺るぎない信念:世界の科学者からの国際リニアコライダー実現に向けた声明
【KEKのひと #40】宇宙の謎を理論で解決! 北野龍一郎(きたの・りゅういちろう)さん
プラネタリウム特別上映会&講演会「サイエンスレクチャー〜加速器で探る宇宙〜」 @ つくばエキスポセンター開催のお知らせ
【KEKのひと #39】「あまりにも面白そうだった」ミューオン実験アイディアを現実に 三部勉(みべ・つとむ)さん
「大学共同利用機関シンポジウム2018 ~最先端研究大集合~」に出展
【KEKのひと #38】世界初!ミューオンの加速に成功 大谷将士(おおたに・まさし)さん
米国エネルギー省(DOE)次官がKEKを訪問
「2018つくば産業フェア・つくば農産物フェア・つくば健康フェスタ」開催のお知らせ
【KEKのひと #36】宇宙の姿を、計算せよ。 山田憲和(やまだ・のりかず)さん
【KEKサイエンスカフェ@Yahoo!LODGE】作家 平野啓一郎と物理学者 北野龍一郎が紡ぐ人間と宇宙のはなし
「POLARBEAR2」プレス公開のお知らせ
高校生のための素粒子サイエンスキャンプBelle Plusを開催しました
KEKキャラバン 好評派遣中!(2018年6月まとめ)
ヒッグス粒子とボトムクォークの結合、ついに初観測物質の質量起源の解明 - LHCのATLAS実験などの成果をCERNがプレスリリース -
【KEKのひと #34】ニュートリノがわかれば、宇宙がわかる! 坂下健(さかした・けん)さん
「J-PARC 施設公開2018」の開催について(取材案内)
中国国家発展改革委員会の副主任一行がKEKを訪問
中性K中間子の稀な崩壊で世界最高感度を10倍更新 KOTO実験グループがICHEP2018国際会議で発表【素核研トピックス】
SuperKEKBプロジェクトPhase 2終了
KEKとCERNがHL-LHCにおける協力について協定を締結
【KEKのひと #33】宇宙はどう始まった?寺田隆広(てらだ・たかひろ)さん
【8月5日開催】ILC推進国際シンポジウム「ノーベル賞受賞者に聞く『ILCが開く科学の未来』」のご案内
ミューオンg-2(異常磁気能率)の新しい理論値 実験値より3.7σ小さく、新しい物理の可能性が高まる【素核研トピックス】
エレクトロニクス一体型放射線イメージセンサー(SOI検出器)の開発 新井康夫特別教授に聞く【素核研ハイライト】
中国科学院の施設財務担当局長一行がKEKを訪問
「七夕講演会2018」で頂いた45の質問にすべて回答します!!【素核研トピックス】
KEK・つくばエキスポセンターの「七夕講演会2018」に約90人【素核研トピックス】
「SuperKEKBプロジェクト初衝突記念式」を開催しました
平成30年度 第1回 総研大・大学院説明会@東京を開催
ATLAS実験に参加する共同研究者の会議 "The ATLAS Overview Week 2018" を日本で初開催【素核研トピックス】
水晶発振回路の高速起動化でIoT機器の消費電力を大幅低減 -あらゆるものをインターネットでつなげるIoT社会の実現に貢献-
高校生のための 素粒子サイエンスキャンプ Belle Plus 2018 参加者募集!
もっとも重い素粒子であるトップクォークの 質量起源もヒッグス機構と判明 - LHCのATLAS実験などの成果をCERNがプレスリリース-
カナダのマギル大学副学長一行がKEKを訪問
山形市で「第14回重いクォークとレプトンに関する国際会議」を開催【素核研トピックス】
七夕講演会「宇宙誕生のメッセージ〜時空を超えてやってくる波〜」開催のおしらせ【素核研トピックス】
「科学的知見に大きな飛躍」 - 世界の科学者からの国際リニアコライダーを支持する声明
「巨大加速器LHCで探る宇宙-- Phantom of the Universe --」開催のおしらせ【素核研トピックス】
Belle II 実験 フェーズIII 用の崩壊点位置検出器 (VXD) の準備が本格化【素核研トピックス】
第2回 TIAかけはし成果報告会 ~研究・技術の種をお探しですか?
TYL日仏合同ワークショップ2018を開催
ひらめき☆ときめきサイエンス2018「未知の光の正体を探れ!」参加者募集のお知らせ
駐日イラク共和国大使がKEKを訪問
「尾崎敏先生追悼記念シンポジウム」を開催しました
Vol.30 : 2018年05月「小さい数を数えてみよう」
理論センターの野村大輔・博士研究員がミューオンg-2 / EDMに関わる非公式講義をインターネット公開【素核研トピックス】
SuperKEKB加速器で電子・陽電子の初衝突を観測〜Belle II 測定器による実験がスタート〜
7回目のTYLスクール・理系女子キャンプ KEKつくばキャンパスで開催【素核研トピックス】
アメリカ・ブルックヘブン国立研究所執行部がKEKを訪問
4月19日夜に放送予定のNHKコズミックフロント☆NEXT「村山斉の宇宙をめぐる大冒険~私たちはなぜここにいるのか?」にBelle II 測定器が登場【素核研トピックス】
KEK × niconico生放送・第二弾《世界最強加速器SuperKEKB》電子と陽電子の初衝突を見守ろう!
重いハイパー核の構造解明に成功 -中性子星の内部構造を理解する手がかりにー
KEKキャラバン 好評派遣中!(2018年1~3月まとめ)
メンデレビウム同位体を始め6個の超ウラン元素同位体の直接質量測定に初めて成功 -質量測定による新超重元素の質量数、原子番号の決定に道筋-
「SuperKEKBプロジェクト」加速器が本格稼働しました
COMET実験グループ 8GeVのパルス陽子ビームをハドロン実験施設に取り出すことに成功【素核研トピックス】
第59回科学技術週間 KEK春のキャンパス公開のおしらせ
米テキサス州で開催のAAAS2018年次大会のセッションで、Belle II 実験をアピール 名古屋大・飯嶋徹教授【素核研トピックス】
平成29年度 第4回KEKメディアサロン(緊急記者勉強会)のご案内
SuperKEKBプロジェクト いよいよ衝突実験!予習ページ
駐日イスラエル大使一行がKEKを訪問
J-PARCハドロン実験施設へのビームパワーが50kWを超える【素核研トピックス】
ミューオンg-2のハドロン真空偏極をテーマとするワークショップをKEKつくばキャンパスで開催【素核研トピックス】
Belle II 測定器のエンドヨークが閉じられ、Phase II 運転の準備整う【素核研トピックス】
SuperKEKBプロジェクトの講演会を文部科学省で開催しました
Vol.27 : 2018年02月「それでも素粒子は回っている」/「見えぬけれどもあるんだよ」/「『考える』を考える」
【Belle II 実験】衝突点用超伝導電磁石を挿入し、衝突点ビームパイプと接続 遠隔真空接続が機能
講演会「新生SuperKEKB加速器 いよいよ衝突実験〜新しい物理学を求めて」開催のおしらせ
「KEKウィンター・サイエンスキャンプ」を開催しました
文部科学省で企画展示を開催します
Vol.26 : 2018年01月「KEKスペシャル ピラミッド透視」
【KEKのひと #23】「物理の楽しさ伝える先生に」中澤美季(なかざわ・みき)さん
公開講座「宇宙のはじまりを観測するすごい実験」を開催しました
高周波リニアックによるミューオンの加速実験に成功 ミューオン研究グループ【素核研トピックス】
Vol.25 : 2017年12月「ILC計画について」「放射光で輝く!女性研究者」
Vol.24:2017年11月「金やプラチナはどこで生まれたの?」
「宇宙の物質優勢の謎に迫る大きな野望」 大学共同利用機関シンポジウム2017【素核研トピックス】
KEK一般公開に3860人、BelleⅡだけで2059人と最多に【素核研トピックス】
Vol.22:2017年9月「KEKの歩き方」「人工光合成」「宇宙創生」
Vol.19 : 2017年6月「幽霊粒子とも呼ばれる素粒子ニュートリノ」
Vol.18:2017年5月「ご冗談でしょう、マイスター」
Vol.17:2017年4月「Belle II THE MOV/E」
Vol.15:2017年2月「YOUは何しにKEKへ?」
Vol.14:2017年1月「加速器でわかったこと、わからないこと」
Vol.13:2016年12月「世界で一番大きな"ベル"」
Vol.12:2016年11月「微分?なにそれおいしいの?」
Vol.10:2016年9月「相対性理論について考えてみる。たとえば重力波とか?」
Vol.9:2016年8月「ダイぶ・ハード/ロスト・デイズ」
SuperKEKBプロジェクトPhase1が終了しました
公開講座、講師インタビュー<2> 宇野彰二教授
Vol.6:2016年5月「白熱!本当に強い力の話をしよう」
Vol.5:2016年4月「宇宙最古の光を追え!CMB チャンネルで宇宙誕生の瞬間に迫る」
SuperKEKB加速器のビーム周回・蓄積成功
Vol.4:2016年3月「とある粒子の加速器」
Vol.3:2016年2月「宇宙の謎に迫るBelle II 実験」
Vol.1 : 2015年11月ニュートリノの「ニュ」
第8回 KEKメディア懇談会のご案内【11月5日(木)開催】
-
カテゴリで探す
-
研究所・施設で探す
-
イベントを探す
-
過去のニュースルーム