for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK
last update:09/12/24  
 最新記事       2009年       過去の一覧    用語解説  
 
 
image
1月8日
J-PARCへの招待
~ 言葉を超えて伝わる  
  未来へのまなざし ~

 
image
1月15日
続「運び屋」キネシンの動くしくみ
~ 頑丈な鍵で歩みを制御 ~

 
image
1月22日
黄金の小判を壊さず検査
~ いよいよ稼働、    
    「崩壊ミュオン」 ~

 
image
1月29日
ハドロン実験施設、稼動
~ 30GeVまでの陽子加速に成功 ~

 
image
2月5日
「入射」をシンプルに、安定に
~ パルス四極電磁石による
          新しい入射法 ~

 
image
2月12日
タンパク質の「深呼吸」
~ かたちを変える    
  分子を動画で撮影 ~

 
image
2月19日
LHCの復旧へ
~ 修理と運転再開スケジュール ~

 
image
2月26日
ミュオンで探る超伝導のしくみ
~ 鉄系高温超伝導物質の
    機構解明に活躍! ~

 
image
3月5日
超高速計算でせまる宇宙と物質の謎
~ 計算機シミュレーションは
    科学を変えるか? ~

 
image
3月12日
30億年前からの「翻訳」のしくみ
~ 古細菌のアミノ酸の
    tRNA合成酵素 ~

 
image
3月19日
最先端の技術を讃える
~ 平成20年度KEK技術賞 ~

 
image
3月26日
免疫のスイッチNEMO
~ 目印は直鎖型ユビキチン ~

 
image
4月2日
究極の根源に迫る
~ 益川敏英先生インタビュー ~

 
image
4月9日
次の3年は「新基軸!」
~ 鈴木厚人機構長            
    第二期就任インタビュー ~

 
image
4月16日
水分子が生みだす電子の波紋
~ 電子回折で開くピコ・   
     ワールド観測への道 ~

 
image
4月23日
トップクォークの変身を追う
~ 小林・益川理論の   
     最後の行列要素 ~

 
image
4月30日
素粒子を測るテクノロジー
~ TIPP09:国際会議に   
         400人が参加 ~

 
image
5月7日
膜と重力の不思議な関係
~ 素粒子統一のM理論の進展 ~

 
image
5月14日
東海村からニュートリノビーム!
~ J-PARCの全実験施設稼働 ~

 
image
5月21日
加速器は夢の顕微鏡
~ 構造物性研究センター設立 ~

 
image
5月28日
夢を夢で終わらせない
~ 前田知洋氏インタビュー ~

 
image
6月4日
光でつくるダイヤモンド
~ 光誘起相転移の    
    しくみにせまる ~

 
image
6月11日
入射器はおお忙し
~ 3つのリングへの    
    同時入射に成功 ~

 
image
6月18日
KEKBの性能が設計値の2倍に
~ クラブ空洞で新記録達成 ~

 
image
6月25日
がん治療の未来とGeant4
~ 高エネルギー物理学の    
            成果を医学へ ~

 
image
7月2日
実験データを集めるシステム
~ Belle実験データ       
    収集システムの進化 ~

 
image
7月9日
ここから始まる新しい世界!
~ J-PARC完成記念式典 ~

 
image
7月16日
見えない物質を探す
~ 神岡の地底で        
    ダークマター探索 ~

 
image
7月23日
国際協力の現場で
~ LHC/アトラス実験で    
        活躍する日本人 ~

 
image
7月30日
磁気と超伝導のふしぎな関係
~ J-PARCから新たな成果 ~

 
image
8月6日
ミクロな磁石のフシギな姿
~ X線による磁気八極子の    
                直接観測 ~

 
image
8月13日
夢がはじまる時
~ 学生たちの交流イベント ~

 
image
8月27日
クリーンなシグナルを追って
~ Belleグループが    
    捉えた新現象 ~

 
image
9月3日
産学連携の新しいかたち
~ 中性子がもたらす    
    ビジネス・チャンス ~

 
image
9月10日
「この日限定」を満喫
~ KEK一般公開 ~

 
image
9月17日
加速器科学がつなぐアジア
~ 急速に台頭する    
    アジアンパワー ~

 
image
9月24日
この夏、没頭する
~ サマーチャレンジ:        
    寝食をともにした9日間 ~

 
image
10月1日
遺伝情報を正しく読む
~ tRNAの「L字型」を    
          見極める酵素 ~

 
image
10月8日
素粒子のダンス
~ 泡箱実験の歴史と    
        自動解析装置 ~

 
image
10月15日
アルミも浮かぶ液体キセノン
~ 高性能粒子検出器のための
        極低温冷凍機 ~

 
image
10月22日
エイズに立ち向かう新しい薬
~ ウィルス表面の糖鎖を    
      ブロックする仕組み ~

 
image
10月29日
ビッグバンの「前」を探る
~ チリ・アタカマ高地の    
              QUIET実験 ~

 
image
11月5日
中性子をコントロールする「鏡」
~ 冷たい中性子で探る    
    高エネルギーの世界 ~

 
image
11月12日
液体に現れる新しい構造
~ 界面活性剤のように    
    ふるまう塩(えん) ~

 
image
11月19日
ナノ秒でビームを蹴る
~ ATFで開発が進む    
    先端加速器技術 ~

 
image
11月26日
見えない「ちり」を捉えた!
~ ダストトラッピングの    
        撮影に初めて成功 ~

 
image
12月3日
「ナノ空間」の結晶
~ ネットワーク状分子で    
        化学反応を捉える ~

 
image
12月10日
始動!T2K実験
~ 前置検出器で              
ニュートリノの初観測に成功 ~

 
image
12月17日
レーザー光が作る一瞬の磁石
~ 100億分の1秒の    
分子の動きを見る ~

 
image
12月24日
J-PARCの稼働とKEK
~ 8年目のNews@KEK ~

   

copyright(c) 2009, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jpリンク・著作権お問合せ