検索
KEK
Toggle navigation
HOME
物構研とは
物構研とは
所長あいさつ
組織
施設
評価報告書
ニュース・成果
ニュース・成果
研究成果
受賞
ニュース
プレスリリース
ハイライト
トピックス
研究紹介
物構研の研究
4種のビーム
共同利用・連携
共同利用・連携
大学連携
国際協力
利用案内ー共同利用
利用案内ー産業利用
教育・社会貢献
教育・社会貢献
総研大 物質構造科学専攻
連携大学院
サマーチャレンジ
T型(大学院生奨励)課題
MLFスクール
公開講座
一般公開
見学案内
実習受入(中・高校)
職場体験(小・中・高校)
サイエンスキャンプ(高校)
理系女子キャンプ(女子高校生)
KEKキャラバン
チョコレイト・サイエンス(中学~大人)
一家に1枚 水素 深読みサイト
ライブラリ
ライブラリ
建物・施設
説明イラスト
動画
Zoom背景
パンフ・広報誌
グッズ
ロゴ
記録写真
English
IMSS
物質構造科学研究所
研究者向けHOME
放射光実験施設
低速陽電子実験施設
中性子科学研究系
ミュオン科学研究系
構造生物学研究センター
量子ビーム連携研究センター
構造物性研究センター
IMSS
ニュース・成果
ニュース
分野別カテゴリ
研究成果
受賞
ニュース
記事カテゴリ
プレスリリース
ハイライト
トピックス
その他
物構研News
タグ別
私にスピンをわからせて!
「はやぶさ2」特設ページ
CryoEM 特設ページ
年別アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2011年のニュース一覧
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
12月
2011.12.28
トピックス
小惑星探査機「はやぶさ」分析、サイエンス誌の10大成果に選ばれる
2011.12.28
ハイライト
KEKの記事で振り返る2011年
2011.12.27
トピックス
KEK-東北大学連携ワークショップを開催
2011.12.19
トピックス
物構研シンポジウム'11 開催
2011.12.13
トピックス
産業応用を推進、"未来へのバイオ技術"勉強会を開催
2011.12.09
トピックス
大学共同利用機関シンポジウム2011~万物は流転する~を開催
2011.12.08
ハイライト
『準結晶』の発見 2011年ノーベル化学賞解説
2011.12.05
トピックス
中東地域の放射光科学者を養成 SESAME-JSPS/KEKスクール開催
2011.12.05
トピックス
放射光実験を体験、サマーチャレンジ秋の実習
11月
2011.11.29
トピックス
アジア・オセアニア地域の中性子科学連携 AOCNS開催
2011.11.21
プレスリリース
大学共同利用機関シンポジウム2011 『万物は流転する -宇宙・生命・情報・文化の過去・現在・未来-』を開催(ご案内)
2011.11.17
ハイライト
KEK 過去から未来へ
2011.11.16
トピックス
日加の協力をさらに推進 KEK-TRIUMF シンポジウム開催
2011.11.14
トピックス
つくば科学フェスティバル2011出展
2011.11.11
プレスリリース
次期機構長候補者について
10月
2011.10.25
トピックス
次世代光源加速器のためのワークショップERL2011開催
2011.10.20
トピックス
震災によるMLFミュオン実験停止課題 海外施設にて実施
2011.10.12
プレスリリース
大学共同利用機関の役割と更なる機能強化に向けて(中間まとめ)
2011.10.11
トピックス
PSIとの量子ビームの横断的研究協力を目指して
2011.10.11
トピックス
2011年一般公開の講演ビデオ公開
2011.10.07
トピックス
「放射光ユーザーのための検出器ガイド~原理と使い方」出版
2011.10.06
トピックス
環境報告2011を公開
2011.10.03
トピックス
高エネルギー加速器研究機構PF-AR南実験棟における電線焼損について
9月
2011.09.29
トピックス
「放射光が解き明かす驚異のナノ世界~魔法の光が拓く物質世界の可能性」出版
2011.09.12
トピックス
震災によるMLF実験停止課題 海外施設にて実施
2011.09.08
トピックス
清泉女学院の生徒2名、KEKで職場体験
2011.09.06
トピックス
KEK一般公開開催 約3500名が来場
2011.09.01
トピックス
物構研シンポジウム'11 受付開始
2011.09.01
ハイライト
第5回 サマーチャレンジ開催される
8月
2011.08.26
トピックス
つくばサイエンスキャスティングワークショップの生徒ら、KEKで体験
2011.08.11
プレスリリース
第5回 大学生のための素粒子・原子核、物質・生命サマースクール(サマーチャレンジ)開催
2011.08.09
トピックス
震災による実験停止に海外の放射光施設も支援
2011.08.09
トピックス
筑波東中学校の5名、KEKにて職場体験
7月
2011.07.21
トピックス
AAA「先端加速器とミュオン科学」を開催
2011.07.20
トピックス
ERLシンポジウム・PFシンポジウム開催
2011.07.15
トピックス
第2回J-PARC/MUSE成果報告会を開催
6月
2011.06.30
トピックス
KEKつくばキャンパスの一般公開、9月4日(日)に開催
2011.06.17
プレスリリース
震災による物質・生命科学実験施設における実験停止の緊急対応について
2011.06.15
トピックス
PF-ARで実験機器調整を開始 ユーザーにも協力依頼
2011.06.07
トピックス
ISISに感謝状、量子ビームの横断的研究協力を活性化
2011.06.06
トピックス
KEKキャラバン 竹園高校にて実施
5月
2011.05.30
トピックス
つくば市教育施設の放射線測定に協力
2011.05.26
ハイライト
復旧作業レポート・フォトンファクトリー
2011.05.26
トピックス
締め切り迫る!「サマーチャレンジ2011」参加者募集中
2011.05.25
トピックス
フォトンファクトリーで実験機器調整を開始 ユーザーにも協力を依頼
2011.05.20
トピックス
J-PARC復旧計画について(PDF)
2011.05.19
ハイライト
今こそ知りたい!放射線
2011.05.13
プレスリリース
震災によるフォトンファクトリー共同利用実験停止の緊急対応について
2011.05.06
トピックス
第5回サマーチャレンジ、募集開始
2011.05.06
トピックス
次世代放射光光源に関するワークショップを開催
4月
2011.04.28
プレスリリース
Director of Photon Factory reports the damages of the recent earthquake and its recovery prospects
2011.04.22
プレスリリース
KEKコミュニケーションプラザ再開と新展示のお知らせ
3月
2011.03.11
その他
KEKの復旧状況について
2月
2011.02.22
トピックス
第9 回ミュオン科学諮問委員会を開催
2011.02.21
トピックス
髙木義明文部科学大臣がKEKを視察
2011.02.18
トピックス
大谷栄治教授、紫綬褒章を受章
2011.02.16
トピックス
インド加速器関連研究所-KEK所長級会合開催
2011.02.10
ハイライト
日本結晶学会賞とフォトンファクトリー
2011.02.01
トピックス
「はやぶさ」微粒子分析、いよいよ開始!
1月
2011.01.21
プレスリリース
KEKフォトンファクトリーにおける「はやぶさ」微粒子の初期分析について
2011.01.20
トピックス
第2回MLFシンポジウムを開催
2011.01.17
プレスリリース
KEKフォトンファクトリーにおけるはやぶさサンプルの解析について
2011.01.13
トピックス
放射光学会 市民公開講座を開催
ページトップへ