2023.01.30 IMSSからのお知らせ
【訃報】放射光科学第一研究系・岩野薫講師 逝去のお知らせ2023.01.30 人事公募
【インターンシップ】研究系技術職員 仕事体験:2023年2月開催【1/31 正午締切】2023.01.25 KEKからのお知らせ
KEKの新型コロナウイルス対策に関する最新情報2023.01.19 人事公募
人事公募 教授(任期なし)公募のお知らせ(物構研22-6)【公募締切:4/5(水)正午必着】2022.12.28 トピックス
3年ぶりのオンサイト実習いきいきと 中性子・ミュオンスクール開催2022.10.19 プレスリリース
充放電中のリチウムイオン電池内でリチウムイオンの運動を初測定2022.10.07 プレスリリース
半導体中の中性水素状態の謎を解明 -実験と理論との有機的な協働による材料中の水素の詳細な理解へ期待-2022.09.23 プレスリリース
素粒子ミュオンにより非破壊で 小惑星リュウグウの石の元素分析に成功 -太陽系を代表する新たな標準試料となる可能性-2022.09.23 プレスリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 石の物質分析チーム 研究成果の科学誌「Science」論文掲載について2022.07.11 トピックス
【KEKトピックス】加速器科学研究奨励会の奨励賞にKEKから7人2022.07.07 プレスリリース
正負のミュオンで捉えた全固体リチウム電池負極材料のリチウム移動現象2022.06.10 トピックス
つくば駅前特設展示「POP into サイエンス」を始めました2022.05.20 プレスリリース
ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~2022.04.26 プレスリリース
素粒子ミュオンを用いた非破壊三次元元素分析に成功 ―量子ビーム技術と宇宙観測検出器の出会いによる新技術開発―2022.03.31 トピックス
2021年度量子ビームサイエンスフェスタをオンライン開催しました2022.03.15 トピックス
【KEKエッセイ#58】旅は道連れ世は情け~私のエジプト体験~2022.03.10 トピックス
J-PARC施設公開をオンライン開催しました2022.02.21 物構研News
物構研News No.352022.02.14 トピックス
私にスピンをわからせて! ~第7回転「電子以外のスピンって?」~陽子の巻(中)2022.02.11 トピックス
世界へはばたけ、研究者の卵/理系女子キャンプの10年2022.02.01 プレスリリース
J-PARCプレス勉強会 「超低速ミュオンの夢が花開くとき ~二刀流をめざすミュオン新ビームライン始動~」2022.01.31 ハイライト
超低速ミュオンの夢が花開くとき ~世界初のミュオン顕微鏡 試作機完成へ~2022.01.21 プレスリリース
次世代太陽電池材料が高効率性を発揮するメカニズムを解明 -ミュオンによる観測・評価法を活用、 より高効率で低コストの材料開発へ期待-2022.01.07 トピックス
【1/9放送・1/16再放送】小惑星リュウグウ試料分析についてテレビ番組「ガリレオX」で紹介されます