PF

PFの実験ステーション・実験装置

2024/7/22更新

光源の種別・運営形態の略語の説明はこちら
*印の実験ステーションは、立ち上げ・調製中
年報の欄の■をクリックするとPF年報(2022年度版)の情報(pdf)を見ることができます。

BL 光源 運営 ステーション名 年報 担当者 所外担当者
BL-1【松垣 直宏】
BL-1A SGU タンパク質結晶構造解析ステーション 松垣 直宏  
BL-2【大東 琢治】
BL-2A/B U MUSASHI:表面・界面光電子分光、広エネルギー帯域軟X線分光 大東 琢治  
BL-3【中尾 裕則】
BL-3A SGU 極限条件下精密単結晶X線回折ステーション 中尾 裕則  
BL-3B BM UG 真空紫外光電子分光 小澤 健一 櫻井岳暁(筑波大)・𠮷信淳(東大)
BL-3C BM X線光学素子評価/白色磁気回折ステーション 平野 馨一  
BL-4【中尾 裕則】
BL-4A BM UG 蛍光X線分析/マイクロビーム分析 丹羽 尉博 宇尾 基弘(東京医科歯科大)
BL-4B2 BM UG 多連装粉末X線回折装置 中尾 裕則 植草秀裕(東工大)
BL-4C BM 精密単結晶X線回折ステーション 中尾 裕則  
BL-5【松垣 直宏】
BL-5A MPW タンパク質結晶構造解析ステーション 松垣 直宏  
BL-6【高木 秀彰】
BL-6A BM X線小角散乱ステーション 高木 秀彰
BL-6C BM UG X線回折・散乱ステーション 中尾 裕則 八方 直久 (広島市立大)
BL-7【雨宮 健太・岡林 潤(東大)】
BL-7A
(東大・スペクトル)
BM EX 軟X線分光(XAFS, XPS)ステーション 雨宮 健太 岡林 潤(東大)
BL-7C BM 汎用X線ステーション 杉山 弘  
BL-8【奥山 大輔】
BL-8A BM 多目的極限条件下ワイセンベルグカメラ 奥山 大輔
BL-8B BM 多目的極限条件下ワイセンベルグカメラ 奥山 大輔
BL-9【阿部 仁】
BL-9A BM XAFS(高強度)ステーション 阿部 仁  
BL-9C BM XAFS(その場観察)ステーション 阿部 仁  
BL-10【高木 秀彰】
BL-10A BM UG 単結晶構造解析ステーション 熊井 玲児 栗林貴弘(東北大)
BL-10C BM X線小角散乱ステーション 高木 秀彰
BL-11【若林 大佑】
BL-11A BM 開発研究多機能ビームライン(計画中)  
BL-11B BM 開発研究多機能ビームライン(計画中)  
BL-12【大東 琢治】
BL-12A* BM 広波長域軟X線ビームライン(建設中) 大東 琢治  
BL-12C BM XAFS(ハイスループット)ステーション 城戸 大貴  
BL-13【間瀬 一彦】
BL-13A/B U 表面化学研究用真空紫外軟X線分光ステーション 間瀬 一彦  
BL-14【平野 馨一】
BL-14A VW 単結晶構造解析/検出器開発ステーション 佐賀山 基  
BL-14B VW 精密X線光学ステーション 平野 馨一  
BL-14C VW X線イメージングおよび汎用X線実験ステーション 杉山 弘  
BL-15【丹羽 尉博】
BL-15A1 SGU XAFS(セミマイクロビーム)実験ステーション 丹羽 尉博
BL-15A2 SGU 高輝度X線小角散乱実験ステーション 高木 秀彰
BL-16【雨宮 健太】
BL-16A U 可変偏光軟X線分光ステーション 雨宮 健太
BL-17【引田 理英】
BL-17A SGU タンパク質結晶構造解析ステーション 引田 理英
BL-18【熊井 玲児】
BL-18B
(インドDST)
BM EX Multipurpose Monochromatic Hard X-ray Station 熊井 玲児 Mrinmay Mukhopadhyay(SINP)
BL-18C BM UG 超高圧粉末X線回折計 柴崎 裕樹 鍵 裕之(東大)
BL-19【山下 翔平】
BL-19A/B U 軟X線顕微・分光実験ステーション 山下 翔平
BL-20【足立 純一】
BL-20A BM UG 3m直入射型分光器 足立 純一 彦坂 泰正(富山大)
BL-20B BM 白色・単色X線トポグラフィ/X線回折実験ステーション 杉山 弘
BL-27【宇佐美 徳子】
BL-27A BM UG 放射性試料用軟X線実験ステーション 宇佐美徳子 横谷 明徳(量研)
岡本 芳浩(原研機構)
BL-27B BM UG 放射性試料用X線実験ステーション 宇佐美徳子
BL-28【小澤 健一】
BL-28A/B U 可変偏光VUV・SX不等間隔平面回折格子分光器
高分解能角度分解光電子分光実験ステーション
小澤 健一  
AR-NE1【柴崎 裕樹】
AR-NE1A EMPW レーザー加熱超高圧実験ステーション 柴崎 裕樹  
AR-NE3【松垣 直宏】
AR-NE3A U タンパク質結晶構造解析ステーション 松垣 直宏  
AR-NE5【柴崎 裕樹】
AR-NE5C BM 高温高圧実験ステーション/MAX80 柴崎 裕樹
AR-NE7【平野 馨一】
AR-NE7A BM X線イメージングおよび高温高圧実験ステーション 平野 馨一  
AR-NW2【丹羽 尉博】
AR-NW2A U 時間分解DXAFS/X線顕微鏡 丹羽 尉博  
AR-NW10【城戸 大貴】
AR-NW10A BM XAFS(高エネルギー)ステーション 城戸 大貴  
AR-NW12【引田 理英】
AR-NW12A U タンパク質結晶構造解析ステーション 引田 理英  
AR-NW14【野澤 俊介】
AR-NW14A U ピコ秒時間分解x線回折・散乱・分光 野澤 俊介  
AR-SE2A【素粒子原子核研究所・測定器開発センター】
AR-SE2A (電子ビーム) 測定器開発テストビームライン (五十嵐教之)  
低速陽電子【和田 健】
SPF-A3 SP 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)ステーション 和田 健
SPF-A4 SP 低速陽電子回折(LEPD)ステーション 和田 健
SPF-B1 SP 汎用低速陽電子実験ステーション 和田 健
SPF-B2 SP ポジトロニウム飛行時間測定ステーション 和田 健

光源の種別

  • BM:偏向電磁石 通常の放射光
  • U:アンジュレーター 真空紫外線・軟X線領域の高輝度光が利用できる
  • SGU:短周期アンジュレーター X線領域の高輝度光が利用できる
  • (E)MPW:(楕円)多極ウィグラー X線領域の高輝度光が利用できる
  • VW:垂直ウィグラー 縦偏光で高エネルギー(短波長)X線が利用できる
  • SP:低速陽電子 

運営形態の種別

  • EX:所外ステーション 外部機関によって運営されている実験ステーション。部分的に共同利用に開放されている。
  • UG:ユーザーグループ運営ステーション ユーザーによって組織されるワーキンググループが実験ステーションの管理・運営・ユーザーサポートを実施。
  • Univ:大学等運営ステーション 大学院研究科等での教育のために使用する実験ステーションで、当該研究科等に運営を委託している。共同利用の受け入れ可。
ユーザーグループ運営ステーション・装置
ビームライン名 ユーザーグループ 代表者 所内担当者 期間
BL-18C 高圧 大村彩子(新潟大,UG)
鍵裕之(東大,運営WG)
柴崎裕樹 2024年4月~2027年3月
BL-4B2 粉末回折 植草秀裕(東工大) 中尾裕則 2024年4月~2027年3月
BL-6C 物質物理 八方直久(広島市立大) 中尾裕則 2024年4月~2027年3月
BL-10A 鉱物・合成複雑単結晶 栗林貴弘(東北大) 熊井玲児 2024年4月~2027年3月
BL-3B 表面科学 𠮷信淳(東大,UG)
櫻井岳暁(筑波大,運営WG)
間瀬一彦
小澤健一
2024年4月~2027年3月
BL-20A 極紫外分光 彦坂泰正(富山大,UG,運営WG) 足立純一 2024年4月~2027年3月
BL-27A, BL-27B 放射線生物, 原子力基盤研究 横谷明徳(量研,運営WG)
岡本芳浩(原研機構,UG)
宇佐美徳子 2022年4月~2025年3月
BL-4A X線顕微分光分析
(旧「マイクロビームX線分析応用」)
宇尾基弘(東京医科歯科大) 木村正雄
丹羽尉博
2023年4月~2026年3月
高温高圧実験装置
MAX-III (NE7A)
高圧 大村彩子(新潟大,UG)
久保友明(九州大,運営WG)
柴崎裕樹 2022年4月~2025年3月

実験装置

特定の実験ステーションに備え付けられていない装置です。汎用実験ステーションに持ち込んで使用することができます。

実験装置名 主な使用ステーション 担当者 所外担当者
多目的2軸X線回折装置(AXS-1) BL-7C 杉山 弘  
精密X線光学測定装置 BL-14B 平野 馨一  
X線トポグラフ装置 BL-20B 杉山 弘
軟X線発光分光器   足立 純一 手塚 泰久(弘前大)
2次X線分光器(Escargot) BL-7C, BL-11B 杉山 弘  
共鳴軟X線散乱実験用の真空中X線回折計群 BL-16A, 13A, 11B 中尾 裕則 山崎 裕一(物質・材料研究機構)