for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK
last update:06/03/02  
 最新記事       2002年          過去の一覧    用語解説  
 
image
1月24日
失われた世界を探る
image
1月24日
物質構造を探る加速器

1月31日
平成13年度KEK技術賞
決まる


1月31日
失われた世界を探る II
image
2月7日
スーパーカミオカンデ
~事故からの再生~

image
2月7日
10編の技術報告が支える
1編の論文

image
2月14日
リニアコライダー計画に
燃えた北京会議(1)

image
2月14日
国際「食」豊かなKEKの集い
image
2月21日
細胞内の運び屋タンパク質
~積荷の現場を捉えた~

image
2月21日
リニアコライダー計画に
燃えた北京会議(2)

image
2月28日
X線でタンパク質を探る
~放射光がひらく
    
    構造生物学~

image
2月28日
1周3キロのトラック
image
3月7日
東海村に世界最強の
加速器団地

image
3月7日
加速器世界のエネルギー通貨
~電子ボルトの話~

image
3月14日
粒子と反粒子の性質の違い
~BELLE実験観測速報~

image
3月14日
ノーベル物理学賞受賞者
グラショウ教授がKEKへ

image
3月22日
放射光発生20周年
~夢の光の工場フォトン
ファクトリー~

image
3月22日
測定器内の素粒子の
動きを再現
~Geant4ユーザ研究会から~

image
3月28日
窒素運搬車
~KEKで出会う車~

image
4月4日
DESYで進むZEUS実験(1)
~世界で活躍する
日本の研究者たち~

 
image
4月4日
世界最強パルスを発生
~大オメガプロジェクトの
成果~

image
4月11日
DESYで進むZEUS実験(2)
~世界で活躍する
日本の研究者たち~

image
4月11日
四季に見るKEKの草花
image
4月18日
加速器の中の世界
~真空の話~

image
4月25日
最極微の世界に迫る
LHC計画(1)
~世界が注目するCERN~

image
5月9日
最極微の世界に挑戦する
LHC計画(2)
~ヒッグス粒子を探す~
image
5月9日
加速器でつくる超高密物質
~さらさらヘリウムの利用~

image
5月16日
大電力高速半導体スイッチ
~加速器技術の最新情報~

image
5月23日
海外からの研究者に聞く
~マーク・ロスさん~

image
5月30日
最極微の世界に挑戦する
LHC計画(3)
~国際分業で育つアトラス~
image
6月6日
気球で探る反物質宇宙
~BESS実験~

image
6月13日
K2K実験
~国際会議で報告~

image
6月20日
運び屋タンパク質の耳
~立体構造を決定~

image
6月27日
加速器の性能を上げる
~受賞者に聞く研究開発~

image
7月4日
KEKB加速器の夏休み
~世界一の高性能を準備~

image
7月11日
科学と遊ぼう
~一般公開ご案内~

image
7月18日
放射線のふるまいを探る
~計算プログラムEGS4~

image
7月25日
素粒子世界の時計(1)
~ナノ秒を計る~

image
8月1日
KEKに見る夏の草花
image
8月1日
素粒子世界の時計(2)
~ナノ秒を計る~

image
8月8日
汚れ落として性能アップ
~加速器のお掃除作戦~

image
8月22日
宇宙からの反粒子探し
~BESS気球観測続く~

image
8月29日
加速器で心臓診断
~冠動脈を撮影~

image
9月5日
タンパク質研究の大計画
~3000種を5年で~

image
9月12日
KEKに2300人
~一般公開ハイライト~

image
9月19日
加速器で見る月
~軌道を変える潮汐力~

image
9月26日
10年前のホームページ
~KEKが発した日本初~

image
10月3日
金属の疲労破壊や亀裂を探る
~パルス状中性子の利用~

image
10月10日
世界最小の氷チューブ
~炭素分子の管で成型~

image
10月17日
KEKに見る秋

image
10月24日
コラボラトリー
~IT時代の研究システム~

image
10月31日
愛称はジェイパーク
~大強度陽子加速器施設~

image
11月7日
陽電子ビームをつくる
~単結晶で強度向上~

image
11月14日
中東に国際共同研究の場を
~放射光科学セミナ開催~

image
11月21日
寿命はあるけど年はとらない
~素粒子の奇妙な一生~

image
11月28日
阿部賞の設置と授与
~加速器技術の国際会議~

image
12月5日
素粒子実験とグリッド技術
~国際舞台での成果~

image
12月12日
つくばに初雪
~雪が降ると加速器は?~

image
12月19日
素粒子で探る火山
~マグマの動向探査~

image
12月26日
多彩なテーマで更新中
~NEWS@KEK~


copyright(c) 2004, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jpリンク・著作権お問合せ